秋ドラマの季節ですね
2011年もあと僅か・・・なのですねぇ。
秋ドラマの情報が入ってきています。
やっぱり秋は揃っていますねぇ・・・好みはともかくとして。
観たい&気になるものをピックアップ。
秋ドラマの情報が入ってきています。
やっぱり秋は揃っていますねぇ・・・好みはともかくとして。
観たい&気になるものをピックアップ。
もっとも毎年恒例のアレルギー性気管支炎(というか喘息)発症に
忍者ブログのトラックバック廃止決定ショック&こちらへの再移転。
正直新番組チェックの気分でもないような。
○「相棒 season 10」(テレビ朝日系 10月19日スタート)
これは自動的。
公式のロゴは「ten」表記ですが・・・「FINAL」じゃないの?
「LAST season」じゃないの?
実際問題小野田官房長がいなくなっては・・・って
(まあ、「前season」からいないのはいなかったけれど)、
神保さんは今までも結構あちこちに出ていましたが
最近は「ペケポン」でMAX敬語を答えていたし、
ヒマ課長・山西惇に到っては
「Qさま」でブサイクイケメン軍団(!)入りしている始末いますし。
・・・その後を見据えているように思えるのですが。
月本幸子(と田村)に再々登場してもらえないでしょうかねぇ。
そろそろ出所でしょ?
○「南極大陸」(TBS系 日曜21:00~)
橘咲綾瀬はるか・堺 雅人・山本裕典・吉沢 悠・岡田義徳
・志賀廣太郎・寺島 進・緒形直人・柴田恭兵・香川照之・・・、と
俳優陣が並ぶあたりはさすが"TBS開局60周年記念"。
主題歌は中島みゆきだし。
で主演の方にはくれぐれも髪型もファッションも
昭和30年代という時代に合わせてお願いしたいと。
間違っても「華麗なる一族」みたいにならないで下さいね。
まあ、見ませんが。
○土曜ドラマスペシャル「使命と魂のリミット」(NHK 11月5日・12日)
東野圭吾原作の医療サスペンス。
原作は未読です。
ヒロイン・心臓血管外科の研修医・氷室夕紀役は石原さとみ。
脚本は吉田紀子。
ただ、原作者とも主演とも相性が良くないのよねぇ。
○土曜ドラマスペシャル「蝶々さん」(MHK 11月19日・26日)
オペラも名前しか知らないしのですが・・・。
脚本は原作者の市川森一。
主演は宮崎あおい。
明治期を伊藤淳史、昭和期を野田秀樹が
蝶々さんを想い続ける男・伊作を演じるそうで。
○「謎解きはディナーのあとで」(フジ系 10月18日スタート)
2011年本屋大賞を受賞した同名小説のドラマ化。
予告を見ていたら黒猫が出てきてちょっとテンションが上がりました(苦笑)。
櫻井翔と北川景子という旬のいかにも月9という組み合わせ。
脚本が黒岩勉(「ライアーゲーム」「絶対零度」)ですので、
それほど悪くないのではないかと。
ただ何となく合わない感じがして原作も未読ですし、
パスの方向で。
○「家政婦のミタ」(日テレ系 10月12日スタート)
かの市原悦子の「家政婦は見た」・・・というよりは
「ハケンの品格」の家政婦ヴァージョンのようですねぇ。
こちらの脚本は遊川和彦。
夜10時台のドラマは翌日キツイので見ません。
○「DOCTOR 最高の名医」(テレ朝系 10月27日スタート))
笑顔の裏に謎を秘めた"最強の"天才外科医・相良が、
腐敗しきった病院にメスを入れていくというストーリーだそうで。
脚本は福田靖。
高嶋政伸が「探偵はBARにいる」くらいぶっ飛んでいたら大したものですが。
木曜21:00は我が家は「和風総本家」のお時間です。
・・・まあ、今期もぼちぼちと参りましょう。
忍者ブログのトラックバック廃止決定ショック&こちらへの再移転。
正直新番組チェックの気分でもないような。
○「相棒 season 10」(テレビ朝日系 10月19日スタート)
これは自動的。
公式のロゴは「ten」表記ですが・・・「FINAL」じゃないの?
「LAST season」じゃないの?
実際問題小野田官房長がいなくなっては・・・って
(まあ、「前season」からいないのはいなかったけれど)、
神保さんは今までも結構あちこちに出ていましたが
最近は「ペケポン」でMAX敬語を答えていたし、
ヒマ課長・山西惇に到っては
「Qさま」でブサイクイケメン軍団(!)入りして
・・・その後を見据えているように思えるのですが。
月本幸子(と田村)に再々登場してもらえないでしょうかねぇ。
そろそろ出所でしょ?
○「南極大陸」(TBS系 日曜21:00~)
・志賀廣太郎・寺島 進・緒形直人・柴田恭兵・香川照之・・・、と
俳優陣が並ぶあたりはさすが"TBS開局60周年記念"。
主題歌は中島みゆきだし。
で主演の方にはくれぐれも髪型もファッションも
昭和30年代という時代に合わせてお願いしたいと。
間違っても「華麗なる一族」みたいにならないで下さいね。
まあ、見ませんが。
○土曜ドラマスペシャル「使命と魂のリミット」(NHK 11月5日・12日)
東野圭吾原作の医療サスペンス。
原作は未読です。
ヒロイン・心臓血管外科の研修医・氷室夕紀役は石原さとみ。
脚本は吉田紀子。
ただ、原作者とも主演とも相性が良くないのよねぇ。
○土曜ドラマスペシャル「蝶々さん」(MHK 11月19日・26日)
オペラも名前しか知らないしのですが・・・。
脚本は原作者の市川森一。
主演は宮崎あおい。
明治期を伊藤淳史、昭和期を野田秀樹が
蝶々さんを想い続ける男・伊作を演じるそうで。
○「謎解きはディナーのあとで」(フジ系 10月18日スタート)
2011年本屋大賞を受賞した同名小説のドラマ化。
予告を見ていたら黒猫が出てきてちょっとテンションが上がりました(苦笑)。
櫻井翔と北川景子という旬のいかにも月9という組み合わせ。
脚本が黒岩勉(「ライアーゲーム」「絶対零度」)ですので、
それほど悪くないのではないかと。
ただ何となく合わない感じがして原作も未読ですし、
パスの方向で。
○「家政婦のミタ」(日テレ系 10月12日スタート)
かの市原悦子の「家政婦は見た」・・・というよりは
「ハケンの品格」の家政婦ヴァージョンのようですねぇ。
こちらの脚本は遊川和彦。
夜10時台のドラマは翌日キツイので見ません。
○「DOCTOR 最高の名医」(テレ朝系 10月27日スタート))
笑顔の裏に謎を秘めた"最強の"天才外科医・相良が、
腐敗しきった病院にメスを入れていくというストーリーだそうで。
脚本は福田靖。
高嶋政伸が「探偵はBARにいる」くらいぶっ飛んでいたら大したものですが。
木曜21:00は我が家は「和風総本家」のお時間です。
・・・まあ、今期もぼちぼちと参りましょう。
スポンサーサイト