「リエゾン-こどものこころ診療所-」第2話
子どもたちのために。
少女のために。
第2話ネタバレです。
原作未読。
それにしてもサブタイトルが
”『この冬一番泣ける』と話題の新医療ヒューマンドラマ”。
・・・もう少し何とかなりませんかねぇ。
第2話
遠野志保は院長・佐山卓の元、
三か月間、「さやま・こどもクリニック」で研修することになる。
臨床心理士の向山和樹に加え、受付担当の市川渚も産休から戻ってきた。
ある日、富士見坂訪問看護ステーションで働く看護師・川島雅紀が
佐山に相談にやってくる。
彼が訪問介護を行う家の小学4年生の娘・悠里が
学校に行っていないという相談だった。
滝川治は精神疾患の妻(悠里の母)が一年前に自ら命を絶ったからか、
うつ病の診断を受けており、ひきこもりの生活を送るようになったことから、
川島の訪問看護を受けていた。
また悠里には発達障害の疑いもあるという。
佐山の指示で、川島と滝川の家を訪ねることになった遠野は、
ゴミで溢れかえる家の中で悠里がひとりご飯を作ってるのを目にする。
万年床から出てきた様子の治はボサボサの髪に無精ひげ、
薬をビールで服用しているらしい。
悠里は人懐っこく明るい印象ながらも、多動傾向が見受けられ、
遠野は滝川を説得してクリニックの予約を取り付ける。
研修医の遠野志保(松本穂香)に臨床心理士の向山和樹(栗山千明)。
産休明けの受付担当の市川渚に育児手当も支給している。
今の「さやま・こどもクリニック」の診療体制で
3人のスタッフを抱えてやっていけるのか、
向山でなくても心配になってくる。
児童精神科医が子どもを助けるためには,
その親とも向き合わなければならない。
滝川治(岡田義徳)が悠里(浅田芭路)にしていることは児童虐待。
そう言い切り、手元から離すことを納得させる佐山卓(山崎育三郎)。
滝川もわかっていた。
夜中にランドセルを背負って笑う娘の姿を見ていたのだから。
でも一人では自分の心を支えられない。
父を置いて学校に行ったら父は・・・娘は学校にいけない。
娘のSOS。
事件が起こらないと児童相談所は動かない。
川島雅紀(戸塚純貴)の怒りはその通りで、
現実でも事件が起こって児相が会見することも珍しくない。
でも村田真紀(野村麻純)ひとりで80件の案件を抱えている現実も。
悠里が学校に行くようになりました。
支援学級に通える施設がありましたでハッピーエンド?
残された滝川治は本当に大丈夫なのかなぁ。
滝川の薬が合っていないというのが体質にだと思いきや、
病名自体が違うのだし。
滝川のその後の方が気になった。
悠里がいなくなってかえって不安定になるような気がする。
川島が24時間張り付いているわけじゃないし。
遠野志保の診断結果も出た。
・・・で来週は志田未来が出るの?
公式サイトだとレギュラーだし。
さりげなく実力派が揃うドラマだわ。
少女のために。
第2話ネタバレです。
原作未読。
それにしてもサブタイトルが
”『この冬一番泣ける』と話題の新医療ヒューマンドラマ”。
・・・もう少し何とかなりませんかねぇ。
第2話
遠野志保は院長・佐山卓の元、
三か月間、「さやま・こどもクリニック」で研修することになる。
臨床心理士の向山和樹に加え、受付担当の市川渚も産休から戻ってきた。
ある日、富士見坂訪問看護ステーションで働く看護師・川島雅紀が
佐山に相談にやってくる。
彼が訪問介護を行う家の小学4年生の娘・悠里が
学校に行っていないという相談だった。
滝川治は精神疾患の妻(悠里の母)が一年前に自ら命を絶ったからか、
うつ病の診断を受けており、ひきこもりの生活を送るようになったことから、
川島の訪問看護を受けていた。
また悠里には発達障害の疑いもあるという。
佐山の指示で、川島と滝川の家を訪ねることになった遠野は、
ゴミで溢れかえる家の中で悠里がひとりご飯を作ってるのを目にする。
万年床から出てきた様子の治はボサボサの髪に無精ひげ、
薬をビールで服用しているらしい。
悠里は人懐っこく明るい印象ながらも、多動傾向が見受けられ、
遠野は滝川を説得してクリニックの予約を取り付ける。
研修医の遠野志保(松本穂香)に臨床心理士の向山和樹(栗山千明)。
産休明けの受付担当の市川渚に育児手当も支給している。
今の「さやま・こどもクリニック」の診療体制で
3人のスタッフを抱えてやっていけるのか、
向山でなくても心配になってくる。
児童精神科医が子どもを助けるためには,
その親とも向き合わなければならない。
滝川治(岡田義徳)が悠里(浅田芭路)にしていることは児童虐待。
そう言い切り、手元から離すことを納得させる佐山卓(山崎育三郎)。
滝川もわかっていた。
夜中にランドセルを背負って笑う娘の姿を見ていたのだから。
でも一人では自分の心を支えられない。
父を置いて学校に行ったら父は・・・娘は学校にいけない。
娘のSOS。
事件が起こらないと児童相談所は動かない。
川島雅紀(戸塚純貴)の怒りはその通りで、
現実でも事件が起こって児相が会見することも珍しくない。
でも村田真紀(野村麻純)ひとりで80件の案件を抱えている現実も。
悠里が学校に行くようになりました。
支援学級に通える施設がありましたでハッピーエンド?
残された滝川治は本当に大丈夫なのかなぁ。
滝川の薬が合っていないというのが体質にだと思いきや、
病名自体が違うのだし。
滝川のその後の方が気になった。
悠里がいなくなってかえって不安定になるような気がする。
川島が24時間張り付いているわけじゃないし。
遠野志保の診断結果も出た。
・・・で来週は志田未来が出るの?
公式サイトだとレギュラーだし。
さりげなく実力派が揃うドラマだわ。
スポンサーサイト