「ミステリと言う勿れ」雑感
「ミステリと言う勿れ」終わってしまいました・・・。
エンディングの"その後"。
何せフジテレビですからして、劇場版決定!とか発表になるんじゃないかと
結構ヒヤヒヤして見ていました。
ドラマの撮影は終了しているというのは番組開始前から知っていましたし、
超売れっ子俳優の菅田将暉のスケジュール的には無理でしょうけれど、
何せエンディングがあーいう形だし、何せフジだし。
犬堂我路(永山瑛太)が久能整(菅田将暉)に送った指輪は
『第5話』のあれに繋がるのねとか、
元刑事の牛田さんが警察に送った手帳を受け取ったのが備前島警部で
取調室に辻浩増/ 羽喰十斗(北村匠海)がいたり。
『episode 2.5』・・・納得
・・・というか北村匠海が凄まじかった。
今更ですが原作未読。
菅田将暉の出演作は好みかどうかは別としてハズレはないと思っていて、
ただ、主人公がとにかくひたすら長文で語り続けると聞いていたので、
確かに長々と良く喋る(苦笑)というのと、
でもこれは何でしょう?というので見ていた。
で結末。
呆気にとられたというか遠藤憲一はレギュラーだと思い込んでいたし。
ただね、最終話、『episode 2.5』。
久能整と犬堂我路のエピは同時進行でシンクロしないのは意外だったけれど、
風呂光聖子(伊藤沙莉)は必要?
原作を知らないので彼女の役回りがわからないのだけれど、
"交差点の真ん中で女性が発見される"連続殺人
⇒4人目の被害者の携帯電話から我路の指紋が見つかる
⇒大隣警察署から青砥警部(筒井道隆)と風呂光が出向く。
風呂光を絡めたいのならこれでいいんじゃないの?
猫田十朱(松本若菜)を助けるのは彼女じゃなくてもいいし、
お客様体質ナンタラが話の流れを断ち切っていた気がする。
百歩譲って彼女の刑事としての成長を描いたとして、
じゃあ「私が友だちになってあげます!」は何なのよ、あれは。
ライカ(門脇麦)の余韻に浸っていたのにもうぶち壊しもいいところで、
整が一緒に桜を見たい相手はあなたじゃないし。
伊藤沙莉って嫌いな女優じゃないんですけど、
風呂光を見ているとどんどんアンチ伊藤沙莉になっていく。
それにしても
『第2話』『第3話』金田明夫・森下能幸・森永悠希・佐津川愛美
『第4話』柄本佑
『第5話』小日向文世・相島一之
『第6話』『第7話』岡山天音・早乙女太一
『第8話』『第9話』佐々木蔵之介・池内万作・田口浩正・渋谷謙人
『第10話』志田未来・堀部圭亮
『第11話』『第12話』(最終話)北村匠海・船越英一郎・松本若菜・高畑淳子(『第12話』)
他にも永山瑛太・ 白石麻衣・門脇麦・鈴木浩介・水川あさみ・千原ジュニアetc.
・・・これだけのキャストを良く揃えたなぁと改めて感じる。
闇カジノのバイトを勧めた愛珠のカウンセラーって何?と思っていたら、
十斗の犯罪も父の遺体を見つけて欲しいというだけではなかったようで、
結局このカウンセラーはナニモノ?という謎がまた増えてしまった。
整君が虐待なのかネグレクトなのか受けていたのは間違いなさそうだし、
何より原作はまだ掲載中だそうで、当然ドラマも・・・続編ですよね。
あとは菅田将暉と永山瑛太のスケジュール次第?
・・・あっ、風呂光は要らない。
何せフジテレビですからして、劇場版決定!とか発表になるんじゃないかと
結構ヒヤヒヤして見ていました。
ドラマの撮影は終了しているというのは番組開始前から知っていましたし、
超売れっ子俳優の菅田将暉のスケジュール的には無理でしょうけれど、
何せエンディングがあーいう形だし、何せフジだし。
犬堂我路(永山瑛太)が久能整(菅田将暉)に送った指輪は
『第5話』のあれに繋がるのねとか、
元刑事の牛田さんが警察に送った手帳を受け取ったのが備前島警部で
取調室に辻浩増/ 羽喰十斗(北村匠海)がいたり。
『episode 2.5』・・・納得
・・・というか北村匠海が凄まじかった。
今更ですが原作未読。
菅田将暉の出演作は好みかどうかは別としてハズレはないと思っていて、
ただ、主人公がとにかくひたすら長文で語り続けると聞いていたので、
確かに長々と良く喋る(苦笑)というのと、
でもこれは何でしょう?というので見ていた。
で結末。
呆気にとられたというか遠藤憲一はレギュラーだと思い込んでいたし。
ただね、最終話、『episode 2.5』。
久能整と犬堂我路のエピは同時進行でシンクロしないのは意外だったけれど、
風呂光聖子(伊藤沙莉)は必要?
原作を知らないので彼女の役回りがわからないのだけれど、
"交差点の真ん中で女性が発見される"連続殺人
⇒4人目の被害者の携帯電話から我路の指紋が見つかる
⇒大隣警察署から青砥警部(筒井道隆)と風呂光が出向く。
風呂光を絡めたいのならこれでいいんじゃないの?
猫田十朱(松本若菜)を助けるのは彼女じゃなくてもいいし、
お客様体質ナンタラが話の流れを断ち切っていた気がする。
百歩譲って彼女の刑事としての成長を描いたとして、
じゃあ「私が友だちになってあげます!」は何なのよ、あれは。
ライカ(門脇麦)の余韻に浸っていたのにもうぶち壊しもいいところで、
整が一緒に桜を見たい相手はあなたじゃないし。
伊藤沙莉って嫌いな女優じゃないんですけど、
風呂光を見ているとどんどんアンチ伊藤沙莉になっていく。
それにしても
『第2話』『第3話』金田明夫・森下能幸・森永悠希・佐津川愛美
『第4話』柄本佑
『第5話』小日向文世・相島一之
『第6話』『第7話』岡山天音・早乙女太一
『第8話』『第9話』佐々木蔵之介・池内万作・田口浩正・渋谷謙人
『第10話』志田未来・堀部圭亮
『第11話』『第12話』(最終話)北村匠海・船越英一郎・松本若菜・高畑淳子(『第12話』)
他にも永山瑛太・ 白石麻衣・門脇麦・鈴木浩介・水川あさみ・千原ジュニアetc.
・・・これだけのキャストを良く揃えたなぁと改めて感じる。
闇カジノのバイトを勧めた愛珠のカウンセラーって何?と思っていたら、
十斗の犯罪も父の遺体を見つけて欲しいというだけではなかったようで、
結局このカウンセラーはナニモノ?という謎がまた増えてしまった。
整君が虐待なのかネグレクトなのか受けていたのは間違いなさそうだし、
何より原作はまだ掲載中だそうで、当然ドラマも・・・続編ですよね。
あとは菅田将暉と永山瑛太のスケジュール次第?
・・・あっ、風呂光は要らない。
スポンサーサイト