「コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON」第4話
子どもたちの命。
笑顔の力。
第4話『笑顔の効能』ネタバレです。
笑顔の力。
第4話『笑顔の効能』ネタバレです。
![]() | フジテレビ系ドラマ「コード・ブルー」ドクターヘリ緊急救命 3rd seasonオリジナルサウンドトラック 佐藤直紀 ポニーキャニオン by G-Tools |
白石と緋山は藤川と結婚した冴島はるかを祝福する。
妊婦の冴島が先に帰った後、
酔った緋山は周産期医療に戻れないことを愚痴り、
白石はフェローたちの評価に悩んでいた。
とそこへ藍沢に脳外科医の新海から電話が。
脳腫瘍の天野奏が痙攣発作を起こして入院したことと、
手術を受けるように説得して欲しいと伝えられる。
翌日、翔陽大学付属北部病院・救命救急センターでは
冴島は産休まで地上勤務となることと、
代わって雪村がフライトナースになることが発表される。
河川敷でバーベキュー中のコンロが爆発したとドクターヘリ要請が入る。
現場に向かおうとする橘は、入院中の息子の優輔の容態が急変し、
藍沢に現場を任せる。
フェローの名取と初搭乗の雪村を伴って現場に向かう藍沢。
花火見物客でごった返す現場に寝かされたいたのは
首にバーベキューの串が貫通した少年。
藍沢は名取に対処を問いかけるその横で、
パニック状態でヒステリーを起こす母親を雪村は無視する。
救命に搬送した少年は生まれつき脳内の動脈が未発達だったため、
藍沢と新海は腕の血管を使って一時的に脳に血液を流す大手術を実施。
少年は一命を取り留める。
藍沢の隣で橘は懸命に優輔に処置を施す。
心臓移植を待つ優輔はストレス性の胃炎で吐血したに留まったが、
優輔と同じ病気でやはり移植を待っていた少年の容態が急変。
橘と緋山が緊急オペに入るが、懸命の手術も虚しく・・・。
・・・先週も見ていたんですが冴島(比嘉愛未)ね、
意識を取り戻したのはもちろん良かったとして、
お腹の子は大丈夫なの?
緋山(戸田恵梨香)はちゃんとフォローしているの?
個人的に一番引っかかったのは天野奏(田鍋梨々花)について、
"彼女が普通の女の子だったらこんなに悩むことは無かった云々"という
藍沢(山下智久)発言。
経過観察中の身として言わせて戴ければ一般人でも悩む。
悩まないわけがない、
そんな簡単なことではないと言いたい!
私は手術ではなく放射線治療になるのですが、
後遺症は十中八九・・・それ以上出てくるのは確実。
後遺症の程度の差はあれ日常生活に支障が出てくるわけです。
ピアニストじゃなくても悩んで当然、躊躇って当然。
軽々しく言わないでもらいたい。
で今回。
河川敷でバーベキュー中にカセットコンロが爆発し、
8歳の少年の首にバーベキュー用の串が貫通。
現場での処置は難しいと判断され翔北の初療室に運ばれ、
・・・結局ドクターヘリのシーンはこれだけ。
???
ただ、大怪我をした息子を前にパニック状態の母親を
迷惑そうに無視する雪村(馬場ふみか)に
冴島ならこうじゃないわね・・・と思ったら、
案の定、冴島がやんわりと。
"光"はかつて恋人を失くした冴島に対して
緋山と白石(新垣結衣)がかけた言葉に繋がる。
「あなたは光なの。」
藤川(浅利陽介)も冒頭の電話のシーンしか印象がないんですが(苦笑)。
そして切ないのが橘(椎名桔平)と三井(りょう)元夫婦の
10歳の息子・優輔(歸山竜成)。
同じように移植を待つ隣のベッドの友人はいつまで経っても戻ってこない。
死を告げられても無表情でゲームを続け、
花火を見て感情が爆発してしまう。
それなのに「ごめん、泣いちゃだめだよね、心拍が上がっちゃう。」
バーベキューの子に優輔と亡くなった子と、
今回は子どもの患者にスポットが行くのかと思ったら、
あっさり緋山と緒方(丸山智己)の話に。
今まで見舞い客が弟子だけというのも変だったけれど、
意識はしっかりしているのだから、
病院は家族構成とか知っているはず。
今更奥様登場も変だけれど、緋山がそんなに驚くのも、
緒方が後ろめたそうな顔をするのも変。
もっと変なのは前夜の緋山。
"最後は緊急オペに入ったけど、患者は死んだ"
少年を助けられず打ちひしがれる橘と話していた彼女が、
部外者にそんなこと喋りますか?
というか緋山ってこんなキャラじゃなかったはず。
脚本家変更のボロが本格的に出てきた「THE THIRD SEASON」。
でピアニストの少女の話はまだまだ引っ張る。
「コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON」
第1話・第2話・第3話
妊婦の冴島が先に帰った後、
酔った緋山は周産期医療に戻れないことを愚痴り、
白石はフェローたちの評価に悩んでいた。
とそこへ藍沢に脳外科医の新海から電話が。
脳腫瘍の天野奏が痙攣発作を起こして入院したことと、
手術を受けるように説得して欲しいと伝えられる。
翌日、翔陽大学付属北部病院・救命救急センターでは
冴島は産休まで地上勤務となることと、
代わって雪村がフライトナースになることが発表される。
河川敷でバーベキュー中のコンロが爆発したとドクターヘリ要請が入る。
現場に向かおうとする橘は、入院中の息子の優輔の容態が急変し、
藍沢に現場を任せる。
フェローの名取と初搭乗の雪村を伴って現場に向かう藍沢。
花火見物客でごった返す現場に寝かされたいたのは
首にバーベキューの串が貫通した少年。
藍沢は名取に対処を問いかけるその横で、
パニック状態でヒステリーを起こす母親を雪村は無視する。
救命に搬送した少年は生まれつき脳内の動脈が未発達だったため、
藍沢と新海は腕の血管を使って一時的に脳に血液を流す大手術を実施。
少年は一命を取り留める。
藍沢の隣で橘は懸命に優輔に処置を施す。
心臓移植を待つ優輔はストレス性の胃炎で吐血したに留まったが、
優輔と同じ病気でやはり移植を待っていた少年の容態が急変。
橘と緋山が緊急オペに入るが、懸命の手術も虚しく・・・。
・・・先週も見ていたんですが冴島(比嘉愛未)ね、
意識を取り戻したのはもちろん良かったとして、
お腹の子は大丈夫なの?
緋山(戸田恵梨香)はちゃんとフォローしているの?
個人的に一番引っかかったのは天野奏(田鍋梨々花)について、
"彼女が普通の女の子だったらこんなに悩むことは無かった云々"という
藍沢(山下智久)発言。
経過観察中の身として言わせて戴ければ一般人でも悩む。
悩まないわけがない、
そんな簡単なことではないと言いたい!
私は手術ではなく放射線治療になるのですが、
後遺症は十中八九・・・それ以上出てくるのは確実。
後遺症の程度の差はあれ日常生活に支障が出てくるわけです。
ピアニストじゃなくても悩んで当然、躊躇って当然。
軽々しく言わないでもらいたい。
で今回。
河川敷でバーベキュー中にカセットコンロが爆発し、
8歳の少年の首にバーベキュー用の串が貫通。
現場での処置は難しいと判断され翔北の初療室に運ばれ、
・・・結局ドクターヘリのシーンはこれだけ。
???
ただ、大怪我をした息子を前にパニック状態の母親を
迷惑そうに無視する雪村(馬場ふみか)に
冴島ならこうじゃないわね・・・と思ったら、
案の定、冴島がやんわりと。
"光"はかつて恋人を失くした冴島に対して
緋山と白石(新垣結衣)がかけた言葉に繋がる。
「あなたは光なの。」
藤川(浅利陽介)も冒頭の電話のシーンしか印象がないんですが(苦笑)。
そして切ないのが橘(椎名桔平)と三井(りょう)元夫婦の
10歳の息子・優輔(歸山竜成)。
同じように移植を待つ隣のベッドの友人はいつまで経っても戻ってこない。
死を告げられても無表情でゲームを続け、
花火を見て感情が爆発してしまう。
それなのに「ごめん、泣いちゃだめだよね、心拍が上がっちゃう。」
バーベキューの子に優輔と亡くなった子と、
今回は子どもの患者にスポットが行くのかと思ったら、
あっさり緋山と緒方(丸山智己)の話に。
今まで見舞い客が弟子だけというのも変だったけれど、
意識はしっかりしているのだから、
病院は家族構成とか知っているはず。
今更奥様登場も変だけれど、緋山がそんなに驚くのも、
緒方が後ろめたそうな顔をするのも変。
もっと変なのは前夜の緋山。
"最後は緊急オペに入ったけど、患者は死んだ"
少年を助けられず打ちひしがれる橘と話していた彼女が、
部外者にそんなこと喋りますか?
というか緋山ってこんなキャラじゃなかったはず。
脚本家変更のボロが本格的に出てきた「THE THIRD SEASON」。
でピアニストの少女の話はまだまだ引っ張る。
「コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON」
第1話・第2話・
![]() | 青森ドクターヘリ 劇的救命日記 今 明秀 毎日新聞社 by G-Tools |
![]() | CX系月9ドラマ コード・ブルー 2nd season OST VARIOUS ARTISTS ポニーキャニオン by G-Tools |
![]() | フジテレビ系ドラマ コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 オリジナル・サウンドトラック 佐藤直紀 トイズファクトリー by G-Tools |
スポンサーサイト