「神の舌を持つ男」第五話
村の伝説と蹴鞠唄。
第五話『刃無し伝説殺人事件・後編』ネタバレです
第五話『刃無し伝説殺人事件・後編』ネタバレです
![]() | やさしい漢方の本・舌診入門 舌を、見る、動かす、食べるで 健康になる! 平地治美 伊東昌美 日貿出版社 by G-Tools |
毛増村にやってきた朝永蘭丸、甕棺墓光、宮沢寛治。
土砂崩れで帰る道を失なった三人が「波外ノ湯」に宿泊すると
駐在が甕棺墓の骨董品の刀で刺殺される事件に遭遇する。
毛増村ではこの時期、村の刃物をすべて「雷神寺の祠」に封印しており、
三人は村に祟りを持ち込んだとして監禁されてしまう。
土砂崩れから宮沢に救われた町子に助けられたものの、
祟りを信じる「雷神寺」の住職・神村精進は
娘の町子が蘭丸らと行動を共にすることを忌み嫌う。
村人たちの険悪な空気をみかねた村長の赤池は
蘭丸たちを責任持って預かると宣言する。
「波外ノ湯」に戻った三人は町子から村の祟りについての話を聞く。
ある日、「波外ノ湯」仲居の老婆から毛増村に古くから伝わる蹴鞠唄
(略して「毛鞠唄」)を聞かせてもらっていると、
姿を消していた村長の息子の辰也が遺体で発見されたと知らせが入る。
遺体は「毛鞠唄」の三番の歌詞と同じだった。
同じく前後編仕立てだった「ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子」第4話。
引っ張って引っ張っての佐藤都夜とのシーンが
あっさりと終わってしまい拍子抜けしたのですが、
でも見所は多かった・・・情報量も多いけれど。
一方、こちらはと言うと伏字だらけの蹴鞠歌毛鞠唄に
結局六つ子だった仲居の姉妹とコネタの楽しさで"らしさ"を出したものの、
これじゃフツーの"横溝系"のミステリー。
確かに蘭丸(向井理)の舌で事件は解決しましたし、
甕棺墓光(木村文乃)の悪目立ちの傾向はまだあれど、
蘭丸や宮沢寛治(佐藤二朗)とのバランスもいい。
今回はミヤビの周辺にいるスキンヘッドの男が医者だと判明。
この医者役の赤星昇一郎に赤池村長(きたろう)、神村住職(石橋蓮司)、
女将(真飛聖)と村長の息子の辰也(柄本時生)、
仲居の老婆一号(松金よね子)と贅沢な配役なのだけれど。
先週ほど間延びしてはいないものの、
やっぱり二話仕立てにしたマイナスが出たように思います。
「神の舌を持つ男」
第壱話・第弐話・第参話・第四話
土砂崩れで帰る道を失なった三人が「波外ノ湯」に宿泊すると
駐在が甕棺墓の骨董品の刀で刺殺される事件に遭遇する。
毛増村ではこの時期、村の刃物をすべて「雷神寺の祠」に封印しており、
三人は村に祟りを持ち込んだとして監禁されてしまう。
土砂崩れから宮沢に救われた町子に助けられたものの、
祟りを信じる「雷神寺」の住職・神村精進は
娘の町子が蘭丸らと行動を共にすることを忌み嫌う。
村人たちの険悪な空気をみかねた村長の赤池は
蘭丸たちを責任持って預かると宣言する。
「波外ノ湯」に戻った三人は町子から村の祟りについての話を聞く。
ある日、「波外ノ湯」仲居の老婆から毛増村に古くから伝わる蹴鞠唄
(略して「毛鞠唄」)を聞かせてもらっていると、
姿を消していた村長の息子の辰也が遺体で発見されたと知らせが入る。
遺体は「毛鞠唄」の三番の歌詞と同じだった。
同じく前後編仕立てだった「ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子」第4話。
引っ張って引っ張っての佐藤都夜とのシーンが
あっさりと終わってしまい拍子抜けしたのですが、
でも見所は多かった・・・情報量も多いけれど。
一方、こちらはと言うと伏字だらけの
結局六つ子だった仲居の姉妹とコネタの楽しさで"らしさ"を出したものの、
これじゃフツーの"横溝系"のミステリー。
確かに蘭丸(向井理)の舌で事件は解決しましたし、
甕棺墓光(木村文乃)の悪目立ちの傾向はまだあれど、
蘭丸や宮沢寛治(佐藤二朗)とのバランスもいい。
今回はミヤビの周辺にいるスキンヘッドの男が医者だと判明。
この医者役の赤星昇一郎に赤池村長(きたろう)、神村住職(石橋蓮司)、
女将(真飛聖)と村長の息子の辰也(柄本時生)、
仲居の老婆一号(松金よね子)と贅沢な配役なのだけれど。
先週ほど間延びしてはいないものの、
やっぱり二話仕立てにしたマイナスが出たように思います。
「神の舌を持つ男」
第壱話・第弐話・第参話・第四話
スポンサーサイト