「警視庁捜査一課長」第11話(最終話)
20年前の事件と彼らの過去。
歌川国芳の浮世絵。
第11話(最終話)ネタバレです。
歌川国芳の浮世絵。
第11話(最終話)ネタバレです。
![]() | 歌川国芳『 東都 三ツ股の図 』のマウスパッド:フォトパッド( 浮世絵シリーズ ) 熱帯スタジオ by G-Tools |
捜査一課十三係長の坂上(河合美智子)。
アライア出版・荒井社長(芳本美代子)。
・・・このふたり、昔あったわよねぇ(苦笑)。
第11話(最終話)
脚本:石原武龍 中村由香里 監督:池澤辰也
GUEST:清水美沙 芳本美代子 長谷川朝晴 山下容莉枝 伊達みきお ジュディ・オング 河合美智子
千代田区飯田橋で女性が白昼路上で拉致される。
連絡を受けた大岩は直ちに緊急配備を命じる
アライア出版の『週刊SPICE』に掲載された、
大物国会議員・宇佐美貴子のスキャンダル記事。
これを書いたのが『週刊SPICE』の記者で拉致された青木香苗だった。
大岩と小山田は宇佐美に話を聞こうとするが門前払いされてしまったところに
平井から青木香苗が中央区飯田橋で殺されたという一報が入る。
第一発見者は被害者の同僚の太田瑞帆と小林里佳子。
メールで呼び出され駆けつけたふたりだったが、
先に同じく同僚の坪井聡美が来ていたという。
取材中に偶然出くわしたと言う坪井は
到着した大岩の顔にはっとし、大岩もまた驚く。
周囲から凶器と思われる特徴のあるペーパーナイフが見つかる。
駆けつけた『週刊SPICE』の発行元のアライア出版の社長・荒井信子も交え、
警察は事情を聞こうとするが、
坪井が大岩にぶつけた冷たい言葉に小宮山と平井は困惑する。
平井は坪井から歌川国芳の『東都三ツ又の図』の取材中だったと聞く。
そして坪井は現れた大岩に謎の言葉をぶつけ・・・。
観察力と洞察力と直感力を武器に単独で動く平井(斉藤由貴)と
持ち前の粘り強さで地道な捜査をしていく小山田(金田明夫)。
大岩(内藤剛志)と直属の部下ふたりの対比と
三人の信頼関係とが「警視庁捜査一課長」のキモで面白さなのに、
やっとやっとやっーとようやーく"見つけのヤマさん"登場。
何せ今までのバランスが悪すぎました。
連ドラにするのならば前後編にした方が良かったわねぇ、今更ながら。
それにしても、坪井聡美(清水美沙)の母・光代(ジュディ・オング)。
冤罪というか誤認逮捕というか。
・・・誰が責任を取るの?
ビビちゃんに会えなくなるのが寂しいわ。
アライア出版・荒井社長(芳本美代子)。
・・・このふたり、昔あったわよねぇ(苦笑)。
第11話(最終話)
脚本:石原武龍 中村由香里 監督:池澤辰也
GUEST:清水美沙 芳本美代子 長谷川朝晴 山下容莉枝 伊達みきお ジュディ・オング 河合美智子
千代田区飯田橋で女性が白昼路上で拉致される。
連絡を受けた大岩は直ちに緊急配備を命じる
アライア出版の『週刊SPICE』に掲載された、
大物国会議員・宇佐美貴子のスキャンダル記事。
これを書いたのが『週刊SPICE』の記者で拉致された青木香苗だった。
大岩と小山田は宇佐美に話を聞こうとするが門前払いされてしまったところに
平井から青木香苗が中央区飯田橋で殺されたという一報が入る。
第一発見者は被害者の同僚の太田瑞帆と小林里佳子。
メールで呼び出され駆けつけたふたりだったが、
先に同じく同僚の坪井聡美が来ていたという。
取材中に偶然出くわしたと言う坪井は
到着した大岩の顔にはっとし、大岩もまた驚く。
周囲から凶器と思われる特徴のあるペーパーナイフが見つかる。
駆けつけた『週刊SPICE』の発行元のアライア出版の社長・荒井信子も交え、
警察は事情を聞こうとするが、
坪井が大岩にぶつけた冷たい言葉に小宮山と平井は困惑する。
平井は坪井から歌川国芳の『東都三ツ又の図』の取材中だったと聞く。
そして坪井は現れた大岩に謎の言葉をぶつけ・・・。
観察力と洞察力と直感力を武器に単独で動く平井(斉藤由貴)と
持ち前の粘り強さで地道な捜査をしていく小山田(金田明夫)。
大岩(内藤剛志)と直属の部下ふたりの対比と
三人の信頼関係とが「警視庁捜査一課長」のキモで面白さなのに、
やっとやっとやっーとようやーく"見つけのヤマさん"登場。
何せ今までのバランスが悪すぎました。
連ドラにするのならば前後編にした方が良かったわねぇ、今更ながら。
それにしても、坪井聡美(清水美沙)の母・光代(ジュディ・オング)。
冤罪というか誤認逮捕というか。
・・・誰が責任を取るの?
ビビちゃんに会えなくなるのが寂しいわ。
![]() | なぎら健壱さんが教えてくれた 東京「江戸の橋」散歩―小さな江戸を探す大人の旅 (大人の新・課外授業) 主婦の友社編 主婦の友社 by G-Tools |
スポンサーサイト