「相棒 season 14」第5話
人口知能と男と女。
第5話『2045』ネタバレです。
第5話『2045』ネタバレです。
![]() | Hanako特別編集 東京新名所案内。 (マガジンハウスムック) マガジンハウス マガジンハウス by G-Tools |
第5話『2045』
脚本:徳永富彦 監督:橋本一
ゲスト:平岩紙
法務省のエリート官僚・藤井由紀夫が都内のホテルで変死体で発見された。
死因はインスタントコーヒーに混ぜられた青酸化合物。
死亡推定時刻は前日の19~21時の間。
遺書はなく持ち込んだ毒物の容器も見つからない。
部屋はツインで被害者はひとりでチェックインしているが、
誰かと合流した可能性があるが、
部屋のフロアには防犯カメラはないため確認できない。
捜査一課では妻との離婚を迫っていた愛人の見村彩那を
第一容疑者として捜査を開始する。
米沢を訪ねた杉下は事件資料の形式がいつもと違うことを訊ねると、
法務省の人工知能技術研究所が開発を進める犯罪捜査用人工知能"ジェームズ"が
試験的に警視庁に導入されているからだと言うことだった。
実証実験では既に4件の事件でピンポイントで犯人を言い当てた実績があるという。
興味をひかれた杉下と冠城は"ジェームズ"のもとを訪れ、
研究機関の科学者・長江菜美子に出会う。
彼女の許可を得て特別にチェスの対戦を楽しんだ杉下と"ジェームズ"は
藤井の事件での見解が一致し、捜査一課が追っている見村彩那や、
藤井の妻・玲子の犯人説を否定する。
最初から長江菜美子(平岩紙)が犯人なのはバレバレだとはいえ、
つくづく徳永作品と相性が悪いことを再確認。
冠城(反町隆史)が被害者の上司が先輩だったという設定。
でも杉下右京(水谷豊)ならいくらでも伝手がありそう。
・・・まあ、これを言ったら実も蓋もないですけどね(苦笑)。
それにしても坂本(木下政治)なら官僚に見えなくもないけれど、
冠城は・・・。
ラストの平岩紙さんの存在感は圧巻でした。
「相棒 season 14」
第1話・第2話・第3話・第4話
脚本:徳永富彦 監督:橋本一
ゲスト:平岩紙
法務省のエリート官僚・藤井由紀夫が都内のホテルで変死体で発見された。
死因はインスタントコーヒーに混ぜられた青酸化合物。
死亡推定時刻は前日の19~21時の間。
遺書はなく持ち込んだ毒物の容器も見つからない。
部屋はツインで被害者はひとりでチェックインしているが、
誰かと合流した可能性があるが、
部屋のフロアには防犯カメラはないため確認できない。
捜査一課では妻との離婚を迫っていた愛人の見村彩那を
第一容疑者として捜査を開始する。
米沢を訪ねた杉下は事件資料の形式がいつもと違うことを訊ねると、
法務省の人工知能技術研究所が開発を進める犯罪捜査用人工知能"ジェームズ"が
試験的に警視庁に導入されているからだと言うことだった。
実証実験では既に4件の事件でピンポイントで犯人を言い当てた実績があるという。
興味をひかれた杉下と冠城は"ジェームズ"のもとを訪れ、
研究機関の科学者・長江菜美子に出会う。
彼女の許可を得て特別にチェスの対戦を楽しんだ杉下と"ジェームズ"は
藤井の事件での見解が一致し、捜査一課が追っている見村彩那や、
藤井の妻・玲子の犯人説を否定する。
最初から長江菜美子(平岩紙)が犯人なのはバレバレだとはいえ、
つくづく徳永作品と相性が悪いことを再確認。
冠城(反町隆史)が被害者の上司が先輩だったという設定。
でも杉下右京(水谷豊)ならいくらでも伝手がありそう。
・・・まあ、これを言ったら実も蓋もないですけどね(苦笑)。
それにしても坂本(木下政治)なら官僚に見えなくもないけれど、
冠城は・・・。
ラストの平岩紙さんの存在感は圧巻でした。
「相棒 season 14」
第1話・第2話・第3話・第4話
スポンサーサイト