「民王」第7話
パスワードと知恵の輪。
息子の願いと過去の自分の姿。
そして黒幕。
第7話『謀反』ネタバレです。
息子の願いと過去の自分の姿。
そして黒幕。
第7話『謀反』ネタバレです。
![]() | 民王 (文春文庫) 池井戸 潤 文藝春秋 by G-Tools |
私的には真夜中(!)に目が覚めてしまい、そうだ!とリアル視聴。
何故か副音声があったもので副音声+字幕体制で。
南真衣を庇い凶弾に倒れた武藤泰山の姿の翔。
翔の姿の泰山はあえて脳波を操作して元の身体に戻ることで、
瀕死の翔を助けようとする。
狩屋と綾が泣きながら見守られる中で入れ替わりを実行するが、
目覚めた翔は泰山のまま。
新田に確認すると脳波操作オペレーションのパスワードが
実行直前に書き換えられてしまったと言う。
病院へと駆けつけた翔の姿の泰山、綾たちだったが、
医師が懸命に蘇生処置も及ばず、翔は泰山の姿のまま息を引き取る。
それでも泰山と南が声をかけ続けたところ、
翔は奇跡的に目を覚ます。
南から村井美雪に情報を提供した経緯とデータを確認する翔(泰山)。
村井が誰かに会っていたことを思い出す南だったが、
肝心の相手についての彼女の記憶は曖昧。
泰山死亡説が流れ狩谷が対応に追われる中、
新田により村井が立与党の一角である共和党党首の冬島一光と
繋がっていたと判明する。
翔(泰山)は証拠を掴もうとやはり入れ替わっている蔵本父娘、
狩屋、貝原を伴って共和党の事務所に潜入する。
・・・副音声『たみちゃんねる』なるもの、
遠藤憲一&菅田将暉&監督のトークを聞いていると
ソッチに集中してしまい物語に気が回らない。
・・・このドラマ、副音声向いていないかも。
でテレ朝の動画テレ朝キャッチアップで再確認。
「立つんだ!翔!!」
泰山の姿の翔(菅田将暉)が行った三途の川は何故か戦国時代。
足軽姿の翔(本来の姿)の前に現れたのは甲冑姿の泰山(遠藤憲一)。
『かぜはやしひやま』じゃ幟に威厳も何もない。
そこに女武者の南真衣(本仮屋ユイカ)も現れ・・・。
このシーンのために本仮屋さん、なぎなた習ったんですって。
(副音声情報)。
泰山の姿の翔の病室で翔の姿の泰山は南から事情聴取。
「若者でもお年寄りでも子どもでもありません。」
村井美雪(安藤聖)が会っていた相手をこれで探すのは無理ですが、
・・でも記憶なんてこんなもの。
眠っていても"総理"の声に律儀に反応する泰山の姿の翔の右手。
泰山死亡説を否定する狩屋(金田明夫)の記者会見。
病名はともかくとして手話的にはあれでOK?(苦笑)。
札幌で『くちづけ』上演なのですよ。
金田さん、多分「愛情いっぽん」役だと思うのですけれど、
映画版は観たので是非見たいのですが、
18:30開演なんて地方に住んでいたら観られないですよ。
宅間さん、昼の部作ってくれませんかねぇ。
翔の姿の泰山は自宅で綾(峯村リエ)とTVタイム。
小中(六角精児)の番組に登場する共和党党首の冬島(猪野学)が
最近人気があると聞く翔の姿の泰山。
で突如、画面は新田(山内圭哉)のテレビ電話に切り替わる。
「プロント」の時にアクセントは?となって、
それから新田さんのアクセントネタが始まったんですって。
(副音声情報)。
「このテのことなら頼りになるヤツがいる。」
で呼び出されるのは蔵本の姿のエリカ(草刈正雄)とエリカの姿の蔵本(知英)。
マグマ大使姿三人・・・目立つ目立つ!
張り紙に感動するカリヤン。
それが唯一金庫だと気付くのは貝原(高橋一生)のみ。
「人殺し以外なら何でもやる、それが政治家だ。」
ということで慣れた手つきでピッキングするエリカの姿の蔵本。
本放送中、貝原が鼻血出している理由がさっぱりわからなくて、
テレ朝キャッチアップでようやく確認。
ここでボンジョビーム再登場。
エベレスト商事に世界の利権を影で動かすチョモランマ会議。
それにしては手金庫が目茶苦茶ちゃっちい。
と、地味くさい顔・冬島が何故か現れ、
大ピンチの一行を救ったのは新田。
新田さん、何故吹き矢。
新幹線に乗っているはずの冬島。
南のUSBに入っていない泰山・蔵本の2ショット映像。
南以外の内通者の存在に気付いた翔の姿の泰山の命で、
貝原が動き出す。
一方、泰山の姿の翔は南から村井の息子の話を聞いて
総理としてシルバーカーにつかまりながら病院視察。
ここでも登場、例のモフモフン。
総理のSPはフルコーラス踊れないといけない(苦笑)。
新田からこのお忍び視察を聞き驚く翔の姿の泰山。
ドローンを落とす吹き矢の威力。
「今の政治は弱者を救ってくれない。」
村井さんの言うとおりなのよねぇ。
脳波捜査オペレーターを突き止めた新田さん。
パスワードは知恵の輪。
"剣が峰"って相撲用語でもあるのねぇ。
ドラえもんのポケット状態から本を取り出した貝原はちょっとキレ気味?
「大体?オラァ!」
「オラァ?」
・・・失言に気付いて今更口を押さえる貝原。
ここから父子は別行動。
泰山は翔として就職情報交換会に、
翔は泰山として来日したオハラ大統領に。
就職情報交換会は実は女子学生たちが開いた
まだ就職が決まっていない翔の激例会。
翔がせがまれて歌うのは「マイウェー」・・・もちろん英語。
エリカの姿の蔵本がうっとりと聞き惚れる中、
知恵の輪と格闘していた新田は嫌気が指して職務放棄(?)。
知恵の輪を投げ捨ててしまうとと何故か知恵の輪が解けちゃう。
しかもパスワードも自動的に解けちゃう。
「NOW?今ぁ?」
片や熱唱中に、片や大統領と挨拶する直前に。
翔のカラオケはともかくとして、
目の前でいきなり「マイウェイ」を歌われたオハラ大統領。
目が点になるカリヤンと南。
「泰山だ。大統領か?」
立て直そうとした泰山は大統領とまさかのサビデュエット♪
一方、カラオケの翔とエリカ。
翔の本人確認はやっぱり(苦笑)。
翔が元の姿に戻ったことを心から喜ぶ綾。
泰山との関係も変わったようで両親の姿を嬉しそうに見つめる翔。
ところが城山が新党結成を目論んで何人もを引き連れて離党。
貝原の報告に驚き怒る泰山にまさかまさかの貝原発言。
・・・でも荷物をまとめていた時に南に何か言いたそうだったし。
こちらも敵を欺くには・・・だったらいいなぁ。
・・・そうであって欲しいわぁ。
だって『たみちゃんねる』最終回もやるそうで、
しかも登場するのは金田明夫&高橋一生!
・・・19日早番なのに。
「民王」
第1話・第2話・第3話・第4話・第5話・第6話
何故か副音声があったもので副音声+字幕体制で。
南真衣を庇い凶弾に倒れた武藤泰山の姿の翔。
翔の姿の泰山はあえて脳波を操作して元の身体に戻ることで、
瀕死の翔を助けようとする。
狩屋と綾が泣きながら見守られる中で入れ替わりを実行するが、
目覚めた翔は泰山のまま。
新田に確認すると脳波操作オペレーションのパスワードが
実行直前に書き換えられてしまったと言う。
病院へと駆けつけた翔の姿の泰山、綾たちだったが、
医師が懸命に蘇生処置も及ばず、翔は泰山の姿のまま息を引き取る。
それでも泰山と南が声をかけ続けたところ、
翔は奇跡的に目を覚ます。
南から村井美雪に情報を提供した経緯とデータを確認する翔(泰山)。
村井が誰かに会っていたことを思い出す南だったが、
肝心の相手についての彼女の記憶は曖昧。
泰山死亡説が流れ狩谷が対応に追われる中、
新田により村井が立与党の一角である共和党党首の冬島一光と
繋がっていたと判明する。
翔(泰山)は証拠を掴もうとやはり入れ替わっている蔵本父娘、
狩屋、貝原を伴って共和党の事務所に潜入する。
・・・副音声『たみちゃんねる』なるもの、
遠藤憲一&菅田将暉&監督のトークを聞いていると
ソッチに集中してしまい物語に気が回らない。
・・・このドラマ、副音声向いていないかも。
でテレ朝の動画テレ朝キャッチアップで再確認。
「立つんだ!翔!!」
泰山の姿の翔(菅田将暉)が行った三途の川は何故か戦国時代。
足軽姿の翔(本来の姿)の前に現れたのは甲冑姿の泰山(遠藤憲一)。
『かぜはやしひやま』じゃ幟に威厳も何もない。
そこに女武者の南真衣(本仮屋ユイカ)も現れ・・・。
このシーンのために本仮屋さん、なぎなた習ったんですって。
(副音声情報)。
泰山の姿の翔の病室で翔の姿の泰山は南から事情聴取。
「若者でもお年寄りでも子どもでもありません。」
村井美雪(安藤聖)が会っていた相手をこれで探すのは無理ですが、
・・でも記憶なんてこんなもの。
眠っていても"総理"の声に律儀に反応する泰山の姿の翔の右手。
泰山死亡説を否定する狩屋(金田明夫)の記者会見。
病名はともかくとして手話的にはあれでOK?(苦笑)。
札幌で『くちづけ』上演なのですよ。
金田さん、多分「愛情いっぽん」役だと思うのですけれど、
映画版は観たので是非見たいのですが、
18:30開演なんて地方に住んでいたら観られないですよ。
宅間さん、昼の部作ってくれませんかねぇ。
翔の姿の泰山は自宅で綾(峯村リエ)とTVタイム。
小中(六角精児)の番組に登場する共和党党首の冬島(猪野学)が
最近人気があると聞く翔の姿の泰山。
で突如、画面は新田(山内圭哉)のテレビ電話に切り替わる。
「プロント」の時にアクセントは?となって、
それから新田さんのアクセントネタが始まったんですって。
(副音声情報)。
「このテのことなら頼りになるヤツがいる。」
で呼び出されるのは蔵本の姿のエリカ(草刈正雄)とエリカの姿の蔵本(知英)。
マグマ大使姿三人・・・目立つ目立つ!
張り紙に感動するカリヤン。
それが唯一金庫だと気付くのは貝原(高橋一生)のみ。
「人殺し以外なら何でもやる、それが政治家だ。」
ということで慣れた手つきでピッキングするエリカの姿の蔵本。
本放送中、貝原が鼻血出している理由がさっぱりわからなくて、
テレ朝キャッチアップでようやく確認。
ここでボンジョビーム再登場。
エベレスト商事に世界の利権を影で動かすチョモランマ会議。
それにしては手金庫が目茶苦茶ちゃっちい。
と、地味くさい顔・冬島が何故か現れ、
大ピンチの一行を救ったのは新田。
新田さん、何故吹き矢。
新幹線に乗っているはずの冬島。
南のUSBに入っていない泰山・蔵本の2ショット映像。
南以外の内通者の存在に気付いた翔の姿の泰山の命で、
貝原が動き出す。
一方、泰山の姿の翔は南から村井の息子の話を聞いて
総理としてシルバーカーにつかまりながら病院視察。
ここでも登場、例のモフモフン。
総理のSPはフルコーラス踊れないといけない(苦笑)。
新田からこのお忍び視察を聞き驚く翔の姿の泰山。
ドローンを落とす吹き矢の威力。
「今の政治は弱者を救ってくれない。」
村井さんの言うとおりなのよねぇ。
脳波捜査オペレーターを突き止めた新田さん。
パスワードは知恵の輪。
"剣が峰"って相撲用語でもあるのねぇ。
ドラえもんのポケット状態から本を取り出した貝原はちょっとキレ気味?
「大体?オラァ!」
「オラァ?」
・・・失言に気付いて今更口を押さえる貝原。
ここから父子は別行動。
泰山は翔として就職情報交換会に、
翔は泰山として来日したオハラ大統領に。
就職情報交換会は実は女子学生たちが開いた
まだ就職が決まっていない翔の激例会。
翔がせがまれて歌うのは「マイウェー」・・・もちろん英語。
エリカの姿の蔵本がうっとりと聞き惚れる中、
知恵の輪と格闘していた新田は嫌気が指して職務放棄(?)。
知恵の輪を投げ捨ててしまうとと何故か知恵の輪が解けちゃう。
しかもパスワードも自動的に解けちゃう。
「NOW?今ぁ?」
片や熱唱中に、片や大統領と挨拶する直前に。
翔のカラオケはともかくとして、
目の前でいきなり「マイウェイ」を歌われたオハラ大統領。
目が点になるカリヤンと南。
「泰山だ。大統領か?」
立て直そうとした泰山は大統領とまさかのサビデュエット♪
一方、カラオケの翔とエリカ。
翔の本人確認はやっぱり(苦笑)。
翔が元の姿に戻ったことを心から喜ぶ綾。
泰山との関係も変わったようで両親の姿を嬉しそうに見つめる翔。
ところが城山が新党結成を目論んで何人もを引き連れて離党。
貝原の報告に驚き怒る泰山にまさかまさかの貝原発言。
・・・でも荷物をまとめていた時に南に何か言いたそうだったし。
こちらも敵を欺くには・・・だったらいいなぁ。
・・・そうであって欲しいわぁ。
だって『たみちゃんねる』最終回もやるそうで、
しかも登場するのは金田明夫&高橋一生!
・・・19日早番なのに。
「民王」
第1話・第2話・第3話・第4話・第5話・第6話
![]() | 民王 池井戸 潤 文藝春秋 by G-Tools |
![]() | くちづけ [DVD] 貫地谷しほり 竹中直人 宅間孝行 TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) by G-Tools |
![]() | 東京セレソンデラックス『くちづけ』 [DVD] 宅間孝行 金田明夫 加藤貴子 Victor Entertainment,Inc.(V)(D) by G-Tools |
スポンサーサイト