「民王」第4話
二つの入れ替わり。
二つのスキャンダル。
第4話『盟友』ネタバレです。
二つのスキャンダル。
第4話『盟友』ネタバレです。
![]() | 民王 池井戸 潤 文藝春秋 by G-Tools |
ようやく「民王」をカテゴリー化しました。
全何話なのか存じませんが。
今週もテレ朝の動画テレ朝キャッチアップでの視聴。
翔の姿の武藤泰山は村野エリカから自分が蔵本志郎だと聞き腰を抜かす。
エリカは姓が違うが娘だと。
テレビ討論の一時間前に入れ替わってしまったと言う蔵本は
自分たちも防衛省の技術研究本部で脳波の検査を行なことを要請、
果たして泰山や翔に埋め込まれたチップが蔵本父娘にも発見される。
長年政敵としていがみ合ってきた泰山と蔵本は
この入れ替わり事態の犯人を見つけ出すまでは手を組むことを約束する、
そんな中、南真衣が秘書を辞めたいと言い出す。
真衣の職業紹介会社が紹介したシングルマザーが急に解雇を言い渡され、
どうしても話を聞かなくてはならなくなったという。
翔は見た目は自分の父・泰山を連れて行くように提案、
泰山は南と青山のアパレル会社「KIRIDUKI」に渋々出かける。
3歳の子どものシングルマザー・山里木綿子本人はすでに諦めており、
社長の桐月一郎の"子どもの発熱で欠勤が多いから"という理由に
納得する泰山だが南は食い下がる。
「他の仕事を紹介してあげればよいのでは?」と言った泰山に
何も判っていないと南は激怒。
絶交を宣言されてしまう。
話を聞いた翔は父を問いただし、その言葉に怒り心頭。
「シングルマザーがどんなに大変か、
そんなこともわからずに総理だなんて冗談じゃない!」と
思いを受け止めた泰山が公安の新田理に桐月を調べるよう命じた直後、
憲民党の浜畑稔のスキャンダルが浮上。
同時に狩屋官房長官の過去のスキャンダルがネットに流出する。
泰山と蔵本はその処遇に奔走することになる。
村野エリカ(知英)は蔵本志郎(草刈正雄)のエックスワイフの娘。
娘は君のところと違って優秀で・・・と言う言葉に
翔(菅田将暉)の姿の泰山の心の声は、
"色んな意味で羨ましいぞ"。
防衛省の技術研究本部では4人ともマグマ大使状態。
渋谷の「丸山田歯科」って国会議員の行き着けなのかしらん。
南真衣(本仮屋ユイカ)の退職宣言。
父に同行してもらおうと思わず「お父さん!」と叫んでしまう
見た目は泰山の翔。
全くその気がない見た目は翔の泰山を貝原(高橋一生)は
「頑張ってくださ~い、翔君~。」
「貝原~!」
父の、それも総理の秘書にあの態度(苦笑)。
「行ってきます。お父さん。」
で、青山のアパレル会社「KIRIDUKI」。
・・・南真衣の職業紹介会社って凄いルートを持っているのね。
いくら子どもの発熱が理由でも社長の桐月が言うことはごもっともだし、
山里木綿子(津乃村真子)も諦め全開。
ただ同じくシングルマザーを母に持つ南は粘る。
シングルマザーでなくても職を失うことは死活問題。
見た目は翔の泰山と見た目は泰山の翔の相撲は、
言葉と身体のぶつかり合い。
翔の言葉を受け止め成長を認めた見た目は翔の泰山は
公安の新田理(山内圭哉)に桐月を調べさせる。
そこに現れた貝原と官房長官の狩屋孝司(金田明夫)。
他党のスキャンダルは蜜の味と
直後憲民党の浜畑稔のスキャンダルにニヤニヤ。
でも蔵本と手を組んだ泰山にとっては笑い事ではない。
そこに狩屋自身の過去の女性問題の暴露記事。
・・・カリヤンってそういう趣味だったのねぇ、
新田さん、いつからそこに。
と乗り込んできた見た目はエリカの蔵本と見た目は蔵本のエリカ。
「もう、パパったらそんな大股で歩かないでよ。」
見た目はエリカの蔵本の嘆きを余所に、
改めて手を組むことを確信した見た目はわが子の父ふたり。
"浜畑を切る"と言う見た目はエリカの蔵本の言葉に
狩屋の更迭を考えなければならない見た目は翔の泰山。
「晴天の霹靂。」
「晴天のれきれき?」
「確かに優秀なお嬢さんです、誰かと違って。」
貝原の毒舌全開。
貝原曰く"もっと卑怯な奴"小中(六角精児)に
見た目は翔の泰山は怒り心頭。
10倍返し・・・もうお約束。
で、見た目は泰山の翔。
「授業って(小中は)うちの教授なんですか?
「どれだけ授業出てないんですか!!(怒)」
で何かに気づいた見た目は泰山の翔。
「・・・人間?」
カリヤン、いつからそこに。
杯を交わしながらも泰山は体質も翔・・・牛乳で中和しているし。
で党のお歴々に呼び出される総理と同行する秘書・貝原。
お酌するのも扇子を受け取るのも貝原。
泣いて馬謖を斬る。
「トビビアですね。」
「常識です。」
武藤家では見た目は翔の泰山が霧月の資料を精査中。
ここで「KIRIDUKI」のロゴに気付いた泰山。
で今週のクライマックスでございます。
パジャマに帽子、アイマスク姿の貝原の寝姿。
もう、可愛いったらありゃしない。
父も息子も人使いは超荒い。
カリヤンは翔にとっても大切な人。
「おしゃぶりだとか涎掛けだとかSMだとか。」
見た目は総理の翔、二度言いましたね。
「今の職務をまったりして欲しいです。」
カリヤンは目頭を押さえつつ
「・・・全うです。」
でもいくら過去のことでも奥様が許していても
やっぱりマズイんじゃないかしらねぇ。
官房長官は言ってみれば内閣のスポークスマンだし。
浜畑も見た目は蔵本のエリカがお構いなしにしてしまったけれど、
やっぱりマズイんじゃないかしらねぇ。
女性票は確実に逃げるよね。
で南と見た目は翔の泰山@「KIRIDUKI」。
「最後のお願いに参りました。」と南は何故か選挙の候補者台詞。
大出俊さん、久しぶりにお見掛けしました。
見た目は泰山の翔と見た目は蔵本のエリカの濃~~~い2ショット。
で見た目は泰山の翔が見たのは見た目が自分の泰山と南のハグ。
「民王」
第1話・第2話・第3話
全何話なのか存じませんが。
今週もテレ朝の動画テレ朝キャッチアップでの視聴。
翔の姿の武藤泰山は村野エリカから自分が蔵本志郎だと聞き腰を抜かす。
エリカは姓が違うが娘だと。
テレビ討論の一時間前に入れ替わってしまったと言う蔵本は
自分たちも防衛省の技術研究本部で脳波の検査を行なことを要請、
果たして泰山や翔に埋め込まれたチップが蔵本父娘にも発見される。
長年政敵としていがみ合ってきた泰山と蔵本は
この入れ替わり事態の犯人を見つけ出すまでは手を組むことを約束する、
そんな中、南真衣が秘書を辞めたいと言い出す。
真衣の職業紹介会社が紹介したシングルマザーが急に解雇を言い渡され、
どうしても話を聞かなくてはならなくなったという。
翔は見た目は自分の父・泰山を連れて行くように提案、
泰山は南と青山のアパレル会社「KIRIDUKI」に渋々出かける。
3歳の子どものシングルマザー・山里木綿子本人はすでに諦めており、
社長の桐月一郎の"子どもの発熱で欠勤が多いから"という理由に
納得する泰山だが南は食い下がる。
「他の仕事を紹介してあげればよいのでは?」と言った泰山に
何も判っていないと南は激怒。
絶交を宣言されてしまう。
話を聞いた翔は父を問いただし、その言葉に怒り心頭。
「シングルマザーがどんなに大変か、
そんなこともわからずに総理だなんて冗談じゃない!」と
思いを受け止めた泰山が公安の新田理に桐月を調べるよう命じた直後、
憲民党の浜畑稔のスキャンダルが浮上。
同時に狩屋官房長官の過去のスキャンダルがネットに流出する。
泰山と蔵本はその処遇に奔走することになる。
村野エリカ(知英)は蔵本志郎(草刈正雄)のエックスワイフの娘。
娘は君のところと違って優秀で・・・と言う言葉に
翔(菅田将暉)の姿の泰山の心の声は、
"色んな意味で羨ましいぞ"。
防衛省の技術研究本部では4人ともマグマ大使状態。
渋谷の「丸山田歯科」って国会議員の行き着けなのかしらん。
南真衣(本仮屋ユイカ)の退職宣言。
父に同行してもらおうと思わず「お父さん!」と叫んでしまう
見た目は泰山の翔。
全くその気がない見た目は翔の泰山を貝原(高橋一生)は
「頑張ってくださ~い、翔君~。」
「貝原~!」
父の、それも総理の秘書にあの態度(苦笑)。
「行ってきます。お父さん。」
で、青山のアパレル会社「KIRIDUKI」。
・・・南真衣の職業紹介会社って凄いルートを持っているのね。
いくら子どもの発熱が理由でも社長の桐月が言うことはごもっともだし、
山里木綿子(津乃村真子)も諦め全開。
ただ同じくシングルマザーを母に持つ南は粘る。
シングルマザーでなくても職を失うことは死活問題。
見た目は翔の泰山と見た目は泰山の翔の相撲は、
言葉と身体のぶつかり合い。
翔の言葉を受け止め成長を認めた見た目は翔の泰山は
公安の新田理(山内圭哉)に桐月を調べさせる。
そこに現れた貝原と官房長官の狩屋孝司(金田明夫)。
他党のスキャンダルは蜜の味と
直後憲民党の浜畑稔のスキャンダルにニヤニヤ。
でも蔵本と手を組んだ泰山にとっては笑い事ではない。
そこに狩屋自身の過去の女性問題の暴露記事。
・・・カリヤンってそういう趣味だったのねぇ、
新田さん、いつからそこに。
と乗り込んできた見た目はエリカの蔵本と見た目は蔵本のエリカ。
「もう、パパったらそんな大股で歩かないでよ。」
見た目はエリカの蔵本の嘆きを余所に、
改めて手を組むことを確信した見た目はわが子の父ふたり。
"浜畑を切る"と言う見た目はエリカの蔵本の言葉に
狩屋の更迭を考えなければならない見た目は翔の泰山。
「晴天の霹靂。」
「晴天のれきれき?」
「確かに優秀なお嬢さんです、誰かと違って。」
貝原の毒舌全開。
貝原曰く"もっと卑怯な奴"小中(六角精児)に
見た目は翔の泰山は怒り心頭。
10倍返し・・・もうお約束。
で、見た目は泰山の翔。
「授業って(小中は)うちの教授なんですか?
「どれだけ授業出てないんですか!!(怒)」
で何かに気づいた見た目は泰山の翔。
「・・・人間?」
カリヤン、いつからそこに。
杯を交わしながらも泰山は体質も翔・・・牛乳で中和しているし。
で党のお歴々に呼び出される総理と同行する秘書・貝原。
お酌するのも扇子を受け取るのも貝原。
泣いて馬謖を斬る。
「トビビアですね。」
「常識です。」
武藤家では見た目は翔の泰山が霧月の資料を精査中。
ここで「KIRIDUKI」のロゴに気付いた泰山。
で今週のクライマックスでございます。
パジャマに帽子、アイマスク姿の貝原の寝姿。
もう、可愛いったらありゃしない。
父も息子も人使いは超荒い。
カリヤンは翔にとっても大切な人。
「おしゃぶりだとか涎掛けだとかSMだとか。」
見た目は総理の翔、二度言いましたね。
「今の職務をまったりして欲しいです。」
カリヤンは目頭を押さえつつ
「・・・全うです。」
でもいくら過去のことでも奥様が許していても
やっぱりマズイんじゃないかしらねぇ。
官房長官は言ってみれば内閣のスポークスマンだし。
浜畑も見た目は蔵本のエリカがお構いなしにしてしまったけれど、
やっぱりマズイんじゃないかしらねぇ。
女性票は確実に逃げるよね。
で南と見た目は翔の泰山@「KIRIDUKI」。
「最後のお願いに参りました。」と南は何故か選挙の候補者台詞。
大出俊さん、久しぶりにお見掛けしました。
見た目は泰山の翔と見た目は蔵本のエリカの濃~~~い2ショット。
で見た目は泰山の翔が見たのは見た目が自分の泰山と南のハグ。
「民王」
第1話・第2話・第3話
![]() | マグマ大使 DVD-BOX 【初回限定版】 キングレコード by G-Tools |
スポンサーサイト