「民王」第3話
世界最先端の科学技術兵器。
総理のテレビ出演と息子の単位。
第3話『政敵』ネタバレです。
総理のテレビ出演と息子の単位。
第3話『政敵』ネタバレです。
![]() | 民王 (文春文庫) 池井戸 潤 文藝春秋 by G-Tools |
今週も当然ながらテレ朝の動画テレ朝キャッチアップでの視聴。
西荻弓絵脚本だからかコネタが多すぎて笑いっぱなしで拾い切れない。
今週は「メトロノームの音を聞くのが好きです。」がツボでした。
泰山と翔の入れ替わりは世界最先端の科学技術兵器が使用されている。
公安第一課警視・新田の情報で父子は防衛省の技術本部で検査を行ない、
体内に脳波を遠隔操作するチップが埋め込まれている可能性が浮上する。
泰山も翔も渋谷の同じ歯医者で親知らずを抜いていたことが判明するが、
二人が治療した「丸山田歯科」は既に存在せず、
丸山田院長の自宅ももぬけの殻になっていた。
しかも丸山田の莫大な借金が一週間前に返済されているという。
内閣支持率が35%に上昇した泰山に
テレビの人気討論番組「夜まで生ニュース」への出演依頼が舞い込む。
内容は武藤内閣の政策に対する党首討論。
相手が憲民党の蔵本志郎だと聞いた泰山は
この入れ替わり事件を仕組んだ黒幕
警察官僚出身の蔵本ではないかと推測する。
泰山と翔が入れ替わり武藤内閣が混乱しているうちに
公共の電波を使って泰山を論破し、
政権奪取を目論んでいるのでは?と考えたのだ。
泰山と狩屋内閣官房長官、秘書の貝原は罠にかかったフリをして、
蔵本にひと泡吹かせてやろうと考えるが、
翔に想定質問が難しすぎると悟り、
泰山と貝原はイヤホンと無線機を使うことを決める。
翔は泰山が単位のために自分の代わりに大学の講義に出ることを条件に
出演を引き受ける。
泰山がイメージコンサルタントの資格を持つ南真衣に
服装をコーディネートしてもらっている中、
翔は貝原を連れ大学へ。
現代政治学の講師は泰山の天敵のような政治評論家の小中。
泰山を散々馬鹿にした講義にキレた翔は質問し、
しっかり言質を取る。
そこで村野エリカに声を掛けられた翔は、
その夜開かれる彼女の誕生日パーティーに招待される。
武藤泰山(遠藤憲一)と翔(菅田将暉)が親知らずを抜いた痕に埋め込まれた
脳波を遠隔操作する3ミリのチップ。
渋谷の「丸山田歯科」を早速調べさせた公安第一課警視・新田(山内圭哉)。
「丸山田歯科」は既に存在せず、自宅はもぬけの殻で、
院長はベガスの賭博で莫大な借金を作り、
裏社会から追われていていてしかし一週間前に借金が返済されていて。
・・・一瞬の電話でアレだけの情報量を把握する新田さん。
さすが公安!
いちいち敬礼する防衛省の技師が早速見た目は泰山の翔から
チップを取り出そうとしたものの早々にギブアップ。
「(外すと)頭ひとつぶっ飛びます。」
「落ち着いて下さい!」
落ち着けませんっ!!
で、翌朝、見た目は泰山の翔と見た目は翔の泰山は
武藤妻(峯村リエ)曰く"マグマ大使のヘルメット。
マグマ大使といえば15日に放送された「サンダーバードARE GO」。
声優さんはともかくとして映像が・・・。
CGにすればいいってモノではないのです。
喜怒哀楽はヘルメットのふちのLEDが光る仕組みらしい(苦笑)。
貝原秘書(高橋一生)曰く"おふたりとも良くお似合いで"。
「選挙ポスターにこれもありかと。」
というところでテレビの「夜まで生ニュース」への出演の話。
この入れ替わりは憲民党党首の蔵本(草刈正雄)の仕業。
テレビ討論を逆手に取ろうと盛り上がる見た目は翔の泰山と
内閣官房長官の狩屋(金田明夫)と貝原。
そぉっーとそぉっーとハイハイして立ち去るエンケンさんが可愛い。
想定質問集です。
「桶狭間の戦いより楽勝だ。」
「桶狭間?」
見た目は翔の泰山と貝原が早いのは決断か見極めか(苦笑)。
見た目は翔の泰山(ややこしや~)のコーディネートを
南真衣(本仮屋ユイカ)に頼んだ狩屋。
「顔だけなんですよ、顔だけ。」
貝原曰く"「可愛い女の子いっぱいいますよ!」と囁かれ、
貝原曰く"みみずの運動会"のメモを持って
大学にやってきた見た目は翔の泰山と貝原。
現代政治学の講師は小中(六角精児)。
あんなに興奮して奥歯噛み締めたら・・・と思う前に
キレてしまった見た目は翔の泰山。
この発言が実行されるのでしょうか・・・見たくないけれど。
で同級生の村野エリカ(知英)に今夜の誕生日パーティーに
貝原とともに招待される見た目は翔の泰山。
「好みのタイプが翔とダブらんで良かった。」
一方、「夜まで生ニュース」。
イヤホン&無線機担当の見た目は翔の泰山と貝原も合流。
蔵本の秘書の真鍋が不審な動きを見せる中、
見た目は泰山の翔が見た目は翔の泰山(あぁ~!!)に語る蔵本との因縁。
中選挙区時代、蔵本はトップ当選なのに泰山は最下位。
能力は上なのに女性に人気がないんだ・・・この顔が~~~。
蔵本の語る景気回復策は現政権与党の政策そのまんまと思ったら
クラノミクスって(苦笑)。
まあ、見た目は泰山の翔がイヤホンで聞いているのはバレバレだし、
当然蔵本に突っ込まれるわけですが、
若者の貧困の問題は本当にそのとおりで(これだけではないけれど)。
翔の周囲にもいたんでしょうね、そういう形で中退した人が。
机上の空論より実体験は勝るからこその説得力。
"腐っても鯛"の意味がわからなくても・・・ね。
連立与党共和党の冬島も見た目は泰山の翔の言葉を全面支持。
自然に起こったスタッフの拍手がそれを証明しているようなもの。
再び村野エリカの誕生日パーティー。
貝原と真衣そっちのけでエリカにべったりの見た目は翔の泰山。
エリカにボーイフレンドらしき男との関係を聞くと
「どういう関係?」
「さあ?」
でそのボーイフレンドらしき男とその取り巻きとひと悶着のところに
女子大生にモテまくっている貝原が飛んでくる。
「歯大事。」
我に返ったところで公安・新田登場。
そりゃあ、公安です、強いです。
蔵本の秘書・真鍋をマークしていたそうで。
で新たなチップ情報は取り外さない限り爆発しない。
「かくなる上は思いっきり青春を謳歌するぞ!」
「・・・はい?」
見た目は翔の泰山と内閣官房長官の狩屋は
「夜まで生ニュース」スタッフとの飲み会。
見た目は翔の泰山は美薗真理(相沢まき)に迫られ、
オバサンと叫び、怒らせてしまうのですが。
可愛いとネイルを褒めて彼女を軟化させていく。
そういえば女子力が高いんだったよね、翔自身は。
見た目は翔の泰山はエリカに誘われフェードアウト。
主役不在のパーティーって何よ。
「真衣さん、翔君は?」
「知りません。」
「何か怒ってる。」
エリカの部屋で見た目は翔の泰山が彼女の正体を想像しながら
「今はワインよりも君のパンティの銘柄が知りたい。」
鼻血を出しながらエリカを押し倒したところで・・・蔵本?
「民王」
第1話・第2話
西荻弓絵脚本だからかコネタが多すぎて笑いっぱなしで拾い切れない。
今週は「メトロノームの音を聞くのが好きです。」がツボでした。
泰山と翔の入れ替わりは世界最先端の科学技術兵器が使用されている。
公安第一課警視・新田の情報で父子は防衛省の技術本部で検査を行ない、
体内に脳波を遠隔操作するチップが埋め込まれている可能性が浮上する。
泰山も翔も渋谷の同じ歯医者で親知らずを抜いていたことが判明するが、
二人が治療した「丸山田歯科」は既に存在せず、
丸山田院長の自宅ももぬけの殻になっていた。
しかも丸山田の莫大な借金が一週間前に返済されているという。
内閣支持率が35%に上昇した泰山に
テレビの人気討論番組「夜まで生ニュース」への出演依頼が舞い込む。
内容は武藤内閣の政策に対する党首討論。
相手が憲民党の蔵本志郎だと聞いた泰山は
この入れ替わり事件を仕組んだ黒幕
警察官僚出身の蔵本ではないかと推測する。
泰山と翔が入れ替わり武藤内閣が混乱しているうちに
公共の電波を使って泰山を論破し、
政権奪取を目論んでいるのでは?と考えたのだ。
泰山と狩屋内閣官房長官、秘書の貝原は罠にかかったフリをして、
蔵本にひと泡吹かせてやろうと考えるが、
翔に想定質問が難しすぎると悟り、
泰山と貝原はイヤホンと無線機を使うことを決める。
翔は泰山が単位のために自分の代わりに大学の講義に出ることを条件に
出演を引き受ける。
泰山がイメージコンサルタントの資格を持つ南真衣に
服装をコーディネートしてもらっている中、
翔は貝原を連れ大学へ。
現代政治学の講師は泰山の天敵のような政治評論家の小中。
泰山を散々馬鹿にした講義にキレた翔は質問し、
しっかり言質を取る。
そこで村野エリカに声を掛けられた翔は、
その夜開かれる彼女の誕生日パーティーに招待される。
武藤泰山(遠藤憲一)と翔(菅田将暉)が親知らずを抜いた痕に埋め込まれた
脳波を遠隔操作する3ミリのチップ。
渋谷の「丸山田歯科」を早速調べさせた公安第一課警視・新田(山内圭哉)。
「丸山田歯科」は既に存在せず、自宅はもぬけの殻で、
院長はベガスの賭博で莫大な借金を作り、
裏社会から追われていていてしかし一週間前に借金が返済されていて。
・・・一瞬の電話でアレだけの情報量を把握する新田さん。
さすが公安!
いちいち敬礼する防衛省の技師が早速見た目は泰山の翔から
チップを取り出そうとしたものの早々にギブアップ。
「(外すと)頭ひとつぶっ飛びます。」
「落ち着いて下さい!」
落ち着けませんっ!!
で、翌朝、見た目は泰山の翔と見た目は翔の泰山は
武藤妻(峯村リエ)曰く"マグマ大使のヘルメット。
マグマ大使といえば15日に放送された「サンダーバードARE GO」。
声優さんはともかくとして映像が・・・。
CGにすればいいってモノではないのです。
喜怒哀楽はヘルメットのふちのLEDが光る仕組みらしい(苦笑)。
貝原秘書(高橋一生)曰く"おふたりとも良くお似合いで"。
「選挙ポスターにこれもありかと。」
というところでテレビの「夜まで生ニュース」への出演の話。
この入れ替わりは憲民党党首の蔵本(草刈正雄)の仕業。
テレビ討論を逆手に取ろうと盛り上がる見た目は翔の泰山と
内閣官房長官の狩屋(金田明夫)と貝原。
そぉっーとそぉっーとハイハイして立ち去るエンケンさんが可愛い。
想定質問集です。
「桶狭間の戦いより楽勝だ。」
「桶狭間?」
見た目は翔の泰山と貝原が早いのは決断か見極めか(苦笑)。
見た目は翔の泰山(ややこしや~)のコーディネートを
南真衣(本仮屋ユイカ)に頼んだ狩屋。
「顔だけなんですよ、顔だけ。」
貝原曰く"「可愛い女の子いっぱいいますよ!」と囁かれ、
貝原曰く"みみずの運動会"のメモを持って
大学にやってきた見た目は翔の泰山と貝原。
現代政治学の講師は小中(六角精児)。
あんなに興奮して奥歯噛み締めたら・・・と思う前に
キレてしまった見た目は翔の泰山。
この発言が実行されるのでしょうか・・・見たくないけれど。
で同級生の村野エリカ(知英)に今夜の誕生日パーティーに
貝原とともに招待される見た目は翔の泰山。
「好みのタイプが翔とダブらんで良かった。」
一方、「夜まで生ニュース」。
イヤホン&無線機担当の見た目は翔の泰山と貝原も合流。
蔵本の秘書の真鍋が不審な動きを見せる中、
見た目は泰山の翔が見た目は翔の泰山(あぁ~!!)に語る蔵本との因縁。
中選挙区時代、蔵本はトップ当選なのに泰山は最下位。
能力は上なのに女性に人気がないんだ・・・この顔が~~~。
蔵本の語る景気回復策は現政権与党の政策そのまんまと思ったら
クラノミクスって(苦笑)。
まあ、見た目は泰山の翔がイヤホンで聞いているのはバレバレだし、
当然蔵本に突っ込まれるわけですが、
若者の貧困の問題は本当にそのとおりで(これだけではないけれど)。
翔の周囲にもいたんでしょうね、そういう形で中退した人が。
机上の空論より実体験は勝るからこその説得力。
"腐っても鯛"の意味がわからなくても・・・ね。
連立与党共和党の冬島も見た目は泰山の翔の言葉を全面支持。
自然に起こったスタッフの拍手がそれを証明しているようなもの。
再び村野エリカの誕生日パーティー。
貝原と真衣そっちのけでエリカにべったりの見た目は翔の泰山。
エリカにボーイフレンドらしき男との関係を聞くと
「どういう関係?」
「さあ?」
でそのボーイフレンドらしき男とその取り巻きとひと悶着のところに
女子大生にモテまくっている貝原が飛んでくる。
「歯大事。」
我に返ったところで公安・新田登場。
そりゃあ、公安です、強いです。
蔵本の秘書・真鍋をマークしていたそうで。
で新たなチップ情報は取り外さない限り爆発しない。
「かくなる上は思いっきり青春を謳歌するぞ!」
「・・・はい?」
見た目は翔の泰山と内閣官房長官の狩屋は
「夜まで生ニュース」スタッフとの飲み会。
見た目は翔の泰山は美薗真理(相沢まき)に迫られ、
オバサンと叫び、怒らせてしまうのですが。
可愛いとネイルを褒めて彼女を軟化させていく。
そういえば女子力が高いんだったよね、翔自身は。
見た目は翔の泰山はエリカに誘われフェードアウト。
主役不在のパーティーって何よ。
「真衣さん、翔君は?」
「知りません。」
「何か怒ってる。」
エリカの部屋で見た目は翔の泰山が彼女の正体を想像しながら
「今はワインよりも君のパンティの銘柄が知りたい。」
鼻血を出しながらエリカを押し倒したところで・・・蔵本?
「民王」
第1話・第2話
![]() | マグマ大使 DVD-BOX 【初回限定版】 キングレコード by G-Tools |
スポンサーサイト