「ぼんくら」第十話(最終話)
本当のこと。
幽霊。
第十話(最終話)『さよなら鉄瓶長屋』ネタバレです。
幽霊。
第十話(最終話)『さよなら鉄瓶長屋』ネタバレです。
![]() | ぼんくら(下) (講談社文庫) 宮部 みゆき 講談社 by G-Tools |
井筒平四郎は政五郎らの力を借り八百富があった場所の床下を掘るが、
予想に反し葵は見つからなかった。
河合屋から弓之助が熱を出し元気がないと聞かされ志乃が心配する中、
今まで姿をくらましていた元差配人の久兵衛が平四郎を訪ねてくる。
久兵衛は湊屋総右衛門の使いとして参上したと言い、
平四郎に総右衛門に会って欲しいと言う。
ついに総右衛門との対面を果たすことになった平四郎は、
総右衛門に促され鉄瓶長屋の一連の出来事で調べ上げたことをぶちまけ、
葵の遺体のありかを尋ねる。
原作では『長い影』のラストと『幽霊』の最終話は、
原作を読んだ時と同じ、壮大で本当に身勝手という印象。
もっとも原作ではお徳(松坂慶子)を騙し利用した湊屋総右衛門(鶴見辰吾)、
葵(佐藤江梨子)の子・佐吉(風間俊介)を欺いた湊屋総右衛門に
井筒平四郎(岸谷五朗)はもっと怒りもっと毒づいていて、
もっともっとおふじ(遊井亮子)を気の毒がって哀れんでいたけれど。
お徳は夫・加吉とおくめ(須藤理彩)の位牌を持ち引っ越していく。
最後に官九郎にひと仕事させるのならば、
このおくめの位牌のエピの方が・・・もっとジンとした気がする。
岸部一徳は初回だけでしたねぇ。
メロンと請求書を持って行った生活が相当忙しかったのねぇ(苦笑)。
来年は「日暮し」をお待ちしています。
「ぼんくら」
第一話・第二話・第三話・第四話・第五話・第六話・第七話・第八話・第九話
予想に反し葵は見つからなかった。
河合屋から弓之助が熱を出し元気がないと聞かされ志乃が心配する中、
今まで姿をくらましていた元差配人の久兵衛が平四郎を訪ねてくる。
久兵衛は湊屋総右衛門の使いとして参上したと言い、
平四郎に総右衛門に会って欲しいと言う。
ついに総右衛門との対面を果たすことになった平四郎は、
総右衛門に促され鉄瓶長屋の一連の出来事で調べ上げたことをぶちまけ、
葵の遺体のありかを尋ねる。
原作では『長い影』のラストと『幽霊』の最終話は、
原作を読んだ時と同じ、壮大で本当に身勝手という印象。
もっとも原作ではお徳(松坂慶子)を騙し利用した湊屋総右衛門(鶴見辰吾)、
葵(佐藤江梨子)の子・佐吉(風間俊介)を欺いた湊屋総右衛門に
井筒平四郎(岸谷五朗)はもっと怒りもっと毒づいていて、
もっともっとおふじ(遊井亮子)を気の毒がって哀れんでいたけれど。
お徳は夫・加吉とおくめ(須藤理彩)の位牌を持ち引っ越していく。
最後に官九郎にひと仕事させるのならば、
このおくめの位牌のエピの方が・・・もっとジンとした気がする。
岸部一徳は初回だけでしたねぇ。
メロンと請求書を持って行った生活が相当忙しかったのねぇ(苦笑)。
来年は「日暮し」をお待ちしています。
「ぼんくら」
第一話・第二話・第三話・第四話・第五話・第六話・第七話・第八話・第九話
![]() | ぼんくら(上) (講談社文庫) 宮部 みゆき 講談社 by G-Tools |
![]() | 新装版 日暮らし(上) (講談社文庫) 宮部 みゆき 講談社 by G-Tools |
![]() | 新装版 日暮らし(下) (講談社文庫) 宮部 みゆき 講談社 by G-Tools |
スポンサーサイト
テーマ : 2014年 テレビドラマ
ジャンル : テレビ・ラジオ