「JIN-仁- 完結編」第9話
11月15日。
運命の日。
第9話『坂本龍馬、暗殺』ネタバレです。
超簡単に感想を。
あらすじ他他他他(!!)明日追記多数(苦笑)。
皆様方へ伺うのも明日になります。
怒涛の展開というかテンコ盛り・・・は毎回のこと。
恭太郎(小出恵介)の監視役(?)に趙民和と津田寛治。
寺田屋の女将・お登勢に室井滋。
何気に豪華なキャスティング・・・も毎回のこと。
仁は龍馬暗殺を何とか食い止めようとするが、
暗殺という言葉を口にしただけで頭痛に襲われる。
必ず自らの手で龍馬を助けるのだと決心した仁は
1867(慶応3)年10月25日、
咲、佐分利と共に京へ向かう。
一方龍馬との関係を上役に疑われた恭太郎は
京に上り龍馬を斬るようにと命じられる。
栄と咲を楯にされ、
監視役としてふたりの武士を付けられた恭太郎は
応じるしかない。
道中、刻々と過ぎる時間に苛立ちを募らせる仁だが、
途中の宿場で医者がいない村で怪我人を見て欲しいと言われ、
咲、佐分利と宿を出たところで恭太郎に呼び止められる。
仁と佐分利が村の寺で患者を治療している頃、
恭太郎とその場に残った咲は、
仁と共に橘家に戻るように言い出した兄の言葉に不審を抱く。
勝(小日向文世)にも仁友堂の面々にも、
仁(大沢たかお)の京行きの目的は
龍馬(内野聖陽)に会うためだとお見通し(苦笑)。
"会えましたかねぇ?"と和気藹々のランチタイム(?)に
招かざる客ならぬ町人たち&山田(田口浩正)がお縄に。
三隅(深水三章)が先週ほくそ笑んでいたのはこれでしたか。
ペニシリン製造免許(?)を偽造し、
仁の筆跡を真似て書いた男も殺しているようですし。
窮地に追い込まれた恭太郎。
咲(綾瀬はるか)と栄(麻生祐未)を楯に取られ、
ふたりの武士とともに京に上り龍馬を討てと言われ・・・。
母と妹を守るためにはそうするしかないのでしょうし、
そうしたら自ら死ぬことしか選択肢はないのでしょう。
咲のことを仁に託し、
後姿を見送った時の優しげな表情が可哀相。
中岡(市川亀治郎)は難を逃れ・・・外で絶命。
暗殺事件の真相を語ったと言われている中岡が、
あんなところでお亡くなりになるとは。
そして肝心の龍馬は・・・というところで仁の頭痛。
もしかしてここで仁が龍馬に間違われて斬られてタイムスリップ
⇒第1話の急患&腫瘍摘出
⇒救急セットを持ち出して・・・?
龍馬暗殺は京都見廻組不発で実行犯は恭太郎たち。
東(佐藤隆太)が食い止めているところに
仁に水を汲みに来た龍馬が現れ、恭太郎と相対。
そして龍馬の眉間を割ったのはあろうことか東の剣先。
・・・破れかぶれで振った剣が
偶然当たってしまったということなのでしょうか?
龍馬暗殺の歴史は変わるのか?
そして山田先生の・・・ペニシリンの命運は?
次回は最終回前編70分SP。
「JIN-仁- 完結編」この他のエントリーです。
第1話・第2話・第3話・第4話・第5話・第6話・第7話・第8話
「JIN-仁-」(前回シリーズ)のエントリーです。
第1話・第2話・第3話・第4話・第5話・第6話~第10話・第11話(最終話)
運命の日。
第9話『坂本龍馬、暗殺』ネタバレです。
![]() | 龍馬&新選組 京都幕末案内 (JTBのMOOK) ジェイティビィパブリッシング 2010-04-23 by G-Tools |
あらすじ他他他他(!!)明日追記多数(苦笑)。
皆様方へ伺うのも明日になります。
怒涛の展開というかテンコ盛り・・・は毎回のこと。
恭太郎(小出恵介)の監視役(?)に趙民和と津田寛治。
寺田屋の女将・お登勢に室井滋。
何気に豪華なキャスティング・・・も毎回のこと。
仁は龍馬暗殺を何とか食い止めようとするが、
暗殺という言葉を口にしただけで頭痛に襲われる。
必ず自らの手で龍馬を助けるのだと決心した仁は
1867(慶応3)年10月25日、
咲、佐分利と共に京へ向かう。
一方龍馬との関係を上役に疑われた恭太郎は
京に上り龍馬を斬るようにと命じられる。
栄と咲を楯にされ、
監視役としてふたりの武士を付けられた恭太郎は
応じるしかない。
道中、刻々と過ぎる時間に苛立ちを募らせる仁だが、
途中の宿場で医者がいない村で怪我人を見て欲しいと言われ、
咲、佐分利と宿を出たところで恭太郎に呼び止められる。
仁と佐分利が村の寺で患者を治療している頃、
恭太郎とその場に残った咲は、
仁と共に橘家に戻るように言い出した兄の言葉に不審を抱く。
勝(小日向文世)にも仁友堂の面々にも、
仁(大沢たかお)の京行きの目的は
龍馬(内野聖陽)に会うためだとお見通し(苦笑)。
"会えましたかねぇ?"と和気藹々のランチタイム(?)に
招かざる客ならぬ町人たち&山田(田口浩正)がお縄に。
三隅(深水三章)が先週ほくそ笑んでいたのはこれでしたか。
ペニシリン製造免許(?)を偽造し、
仁の筆跡を真似て書いた男も殺しているようですし。
窮地に追い込まれた恭太郎。
咲(綾瀬はるか)と栄(麻生祐未)を楯に取られ、
ふたりの武士とともに京に上り龍馬を討てと言われ・・・。
母と妹を守るためにはそうするしかないのでしょうし、
そうしたら自ら死ぬことしか選択肢はないのでしょう。
咲のことを仁に託し、
後姿を見送った時の優しげな表情が可哀相。
中岡(市川亀治郎)は難を逃れ・・・外で絶命。
暗殺事件の真相を語ったと言われている中岡が、
あんなところでお亡くなりになるとは。
そして肝心の龍馬は・・・というところで仁の頭痛。
もしかしてここで仁が龍馬に間違われて斬られてタイムスリップ
⇒第1話の急患&腫瘍摘出
⇒救急セットを持ち出して・・・?
龍馬暗殺は京都見廻組不発で実行犯は恭太郎たち。
東(佐藤隆太)が食い止めているところに
仁に水を汲みに来た龍馬が現れ、恭太郎と相対。
そして龍馬の眉間を割ったのはあろうことか東の剣先。
・・・破れかぶれで振った剣が
偶然当たってしまったということなのでしょうか?
龍馬暗殺の歴史は変わるのか?
そして山田先生の・・・ペニシリンの命運は?
次回は最終回前編70分SP。
「JIN-仁- 完結編」この他のエントリーです。
第1話・第2話・第3話・第4話・第5話・第6話・第7話・第8話
「JIN-仁-」(前回シリーズ)のエントリーです。
第1話・第2話・第3話・第4話・第5話・
![]() | 龍馬伝京都幕末地図本 龍馬完全年表付 赤尾 博章 ユニプラン 2009-11 by G-Tools |
![]() | 幕末・維新彩色の京都 白幡 洋三郎 京都新聞出版センター 2004-03 by G-Tools |
スポンサーサイト