fc2ブログ

「JIN-仁- 完結編」第8話

籠の鳥の夢。
大政奉還。
第8話『歴史に逆う命の誕生』ネタバレです。
日曜劇場 JIN-仁- オリジナル・サウンドトラック~ファイナルセレクション~日曜劇場 JIN-仁- オリジナル・サウンドトラック~ファイナルセレクション~
高見優
SMD itaku (music) 2011-05-25
by G-Tools



龍馬暗殺を気にかける仁は
かつて未来が"坂本龍馬と同じ"と言っていたことを思い出すが、
その言葉の意味も、そして暗殺の期日は判らないまま。
当の龍馬は大政奉還の実現に向け日々奔走していた。
一方仁友堂では野風の出産のために、
咲が産婆の元へ足を運びお産の準備を進めていた。
咲の兄・恭太郎は幕府の上役から、
引き続き龍馬の動向を探るよう命ぜられていた。
1867年(慶応3年)秋。
野風は出産のために仁友堂へ入院。
岩の進行も見られず母子ともに順調のはずが逆子と判明する。


先週の予告で最悪の事態を覚悟していたのですが、
野風(中谷美紀)は女の子をご出産。
母子ともに無事で何より。

咲(綾瀬はるか)と福田(佐藤二朗)が取り上げるはずが、
胎児の身体が引っかかり手だけが出てきてしまった状態。
この時代の麻酔では胎児には強すぎるということで、
母体だけを助ける・・・はずが、
野風の懇願・・・というか直訴により麻酔なしの帝王切開。
・・・見ているだけでも痛そうですが、
舌を噛んでしまうのではないかと違う心配をしていたりする。

野風は"自分の夢"を忘れ形見に旅立ってしまうのかと思いましたが、
頭痛と戦いながら佐分利(桐谷健太)たちに指示を出し、
心臓マッサージをする仁(大沢たかお)。
"天は乗り越えられる試練しか与えないんじゃないのか!"
絶叫が天に届いたのか野風の思いが通じたのか。
安寿と名付けられた愛娘を抱く野風と
その姿を嬉しそうに見つめるロアンと仁友堂の皆様方。

中谷さんの壮絶な演技もあって、
胎児は妙にリアルだったし、
歴史の流れの話は野風出産の影に隠れてしまいました(-。-;

その歴史の流れについていけたのは、
なんのかんのと言いながら見ていて良かった「龍馬伝」。
今週は第四十三話あたりかな。
ただ龍馬(内野聖陽)が"先生~!"と叫んだり、
"南方仁は~"と話し出したりと、
「龍馬伝」とは違う意味でこれはこれで変じゃない?と
違和感がありました。

田中久重(浅野和之)・・・声のみですが再登場。
改良型無尽灯(?)に添えられた手紙の中で
仁の"ご友人"を心配する心遣い。
一方、三隅俊斉(深水三章)もまたまた登場。
大政奉還によって徳川幕府が歴史を終えた今、
奥医師の話はどうなるのでしょう?と素朴に思いつつも、
仁を窮地に追いやろうとする企みがあることは間違いなく。
一方、仁が龍馬に当てた手紙は
恭太郎(小出恵介)の上役(中原丈雄)の手に。
龍馬や仁への感情とお役目の板ばさみに苦しむ恭太郎。

『船中八策』が『九策』になることは厭わない歴史の修正力は
龍馬&(or)中岡慎太郎(市川亀治郎)暗殺に関しては
頑として譲らないらしい。
未来の言葉から"坂本龍馬は誕生日に死んだ"ということを思い出し、
勝(小日向文世)に龍馬の誕生日を尋ねる仁。
暗殺日まであと1ヶ月。

「JIN-仁- 完結編」この他のエントリーです。
第1話第2話第3話第4話第5話第6話第7話
「JIN-仁-」(前回シリーズ)のエントリーです。
第1話第2話第3話第4話第5話第6話~第10話第11話(最終話)
スポンサーサイト



*コメント:

お返事が送れて申し訳ありませんm(_ _)m
>スタッフの意気込みが感じられます。
>今までのドラマでしたら、あそこまで見せませんよねぇ・・・。
病院もののドラマは色々とありますが、
かなりリアリティーが・・・と言っても私は医療関係者ではありませんが(苦笑)。
胎児は・・・あとで考えたら腫瘍がアレでしたものねぇ(-_-;)
残り三話なんですね。
>龍馬暗殺のこと、三隅の暗躍のこと・・・
>そして、未来のこと・・・
包帯男は仁で決まりでしょうけれど、平成二十二年の十円玉とか、
まだまだ謎は多いですね。
どういう結末になるのか楽しみです。

お返事が送れて申し訳ありませんm(_ _)m
時代が大きく変わる幕末という時代、
まして龍馬が絡んでいる以上、歴史の流れが登場することは嫌も応もなく。
>龍馬や薩長のこの先がどうなるか、やはり気になります。
歴史の修正力と仁の頭痛がリンクしているのなら、
龍馬の運命は変わりようがないのでしょうね。
それを平成の人間である仁がどう見てどう受け止めるのか・・・ですね。
>今月末には、大きな喪失感に囚われている気がします。
原作の力に俳優陣や脚本、演出などの素晴らしさ。
これだけ求心力のあるドラマは久しぶりな気がします。
>ドラマの撮影は最終回に入っているとか。やっぱり終わっちゃうんですね(寂)
・・・もう3ヶ月やってくれないかしら。
非公開コメント

*トラックバック:


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

JIN-仁- #08

『歴史に逆う命の誕生…』

JIN−仁− 第八話

『歴史に逆う命の誕生…』内容“大政奉還”を考える龍馬(内野聖陽)が奔走していると知った仁(大沢たかお)記憶を探りながら、、、そろそろ、“龍馬暗殺”だと感じていた。なんとか“危機”を伝えようと、頭痛に苦しみながら文をしたためるのだった。“出来ることをする”...

【JIN-仁-】第8話

臨月を迎えて、野風は仁友堂へ移ってきた。龍馬とは、あれ以来、連絡を取っていない。確か、龍馬暗殺は、寒い季節のことだった。仁は、頭痛を恐れながら、龍馬に手紙をしたためる。「土の...

「JIN -仁-」第8話

女の子を出産詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106050005/日曜劇場 JIN -仁- オフィシャルガイドブックposted with amazlet at 11.06.02ワニブックス 売り上げランキングAmazon.co.jp で

JIN−仁− 第8話:歴史に逆う命の誕生…

無事出産♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*オメデトォォォォォォォォォ!!予告の雰囲気からすると、もしかして野風さんは・・・と最悪な事態も想像してたけど、母子共にご無事でホッこの子が、後の仁先生の人生に深く関わる人物に繋がる御方なのですねー。そして、龍馬さんが関わってた大政奉還。こ...

JIN-仁- 完結編。第八話

「私を奥医師にですか?」「上様からぜひ南方先生をとご指名がございまして。」仁にそう言う松本良順。だが彼は、受けることが仁友堂のためだと念をおすのだ。「上様には捕らえられた折にご一筆いただいたご恩もございましょう、その恩を忘れ反旗をひるがえしているご友人もおられるようで。」良順は龍馬のことを言っているのだ。龍馬と親交のあった仁友堂を守るためにも奥医師の話を受けておいたほうがよいという忠告だ。仁は深刻な顔をするもすぐに返事はできなかった。仁友堂の立場・・仁はまだピンときていないようだったが、橘...

JIN -仁- 第8話 感想「歴史に逆う命の誕生…」

JIN -仁-ですが、南方仁(大沢たかお)は坂本龍馬(内野聖陽)に暗殺が迫っていることを伝えたいです。この時代に合わせて判じ物としゃれ込みますが、仁も少しずつ江戸時代の影響を受けています。龍馬は幕末のギリギリの段階で幕府・薩長手を握らせて日本をまあるくおさめようとしますが、民主・自民、親小沢・脱小沢と対立軸も複雑で、菅おろしの烈風吹きすさぶなか前途多難です。勤皇の志士である龍馬が、徳川慶喜の側近・永井尚志と接触している二枚舌、内股膏薬に大久保一蔵は「ペテン師、詐欺師」と弾劾しますが、西郷隆盛(藤本...

『JIN−仁−』(完結編)第8話

〜歴史に逆らう命の誕生・・・〜

JIN -仁-【第8回】TBS日9

歴史に逆らう命の誕生 「嘘が下手でおざんすなぁ…。腹を切っておくんなんし。このまま腹を割き、子を取り出しておくんなんし。このまま切ってくんなんしっ!!!あちきは…、郭の中の、かごの鳥でおざんした…。行きたいところにも行けず、会いたいお方にも会えず…。けんど…、この子は違いんす…。野山を駈け回ることも、愛しき方と肩を並べ歩くことも…、なんだってできんしょう…。天駈ける…、鳥のごとく生きていけんしょう…。どうか…、あちきの夢を奪わないでくんなんしっ!!!あちきは死にんせん…。この子を抱くまでは…、死にんせ..

『JIN-仁-完結編』 第8話

猛烈な頭痛に襲われる中で、「あん あん あん」と、必死に伝えようとする仁先生が、一体何を言おうとしてるのか、さすがの咲も今回ばかりは分かるまい。「龍馬さんは、ひと月後に。。。」安道奈津?な訳ないかヾ(゚∇゚*)オイ1867年秋。。。曖昧な記憶の中、龍馬暗殺の日が近い

「JIN -仁-」神に試される医師8禁断の帝王切開で野風の子を取り上げ大政奉還で歴史を変えた

「JIN -仁-」第8話は野風の出産が迫り、仁は出産に備えるが、出産直前に逆子だとわかり、当時の医療技術では助け出す事は野風の命を落とす意味が示していた。そしてその頃龍馬は大 ...
*最新記事
*カテゴリ
*RSSリンクの表示
*リンク
*QRコード
QR
*検索フォーム
*Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

*最新コメント
*最新トラックバック
*「三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常」最新記事
*プロフィール

sannke neko

Author:sannke neko
性別:女性
現住所:北海道

コメント、トラックバックは歓迎しますが、
記事に関連性がない、あらすじのみ、
該当記事に一行程度しか触れていない、
商用目的など管理人が不適当と判断したものは削除させて頂いております。
また同じ記事の複数ブログでのトラックバックも一方を、
ブログの不調などで重複したコメントやトラックバックも
一方を削除させて頂いております。

2014年5月に母がくも膜下出血で倒れて以来
今まで以上に不規則更新になっております。
またコメントなどお返事にもお時間を頂いております。
ご容赦くださいます様お願いいたします。

*amazon
*black cats
*カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -