「ラストホープ」第10話
人生の大事な決断。
今できる医者として唯一の道。
第10話『息子の決断…医者には決められない最先端肺移植
…父を救うのか、見捨てるのか?』ネタバレです。
今できる医者として唯一の道。
第10話『息子の決断…医者には決められない最先端肺移植
…父を救うのか、見捨てるのか?』ネタバレです。
![]() | 私の中のあなた [DVD] キャメロン・ディアス アビゲイル・ブレスリン Happinet(SB)(D) by G-Tools |
・・・まさかの3週連続だったのねぇ。
膵臓がん手術後の感染症の重篤な肺疾患により、
町田恭一郎は危険な状態になる。
命を救うには生体肺移植しか方法がないが、
生体肺移植はドナー側にもリスクが生じる上、失敗の確率は2割。
また5年後の生存率も50%にしかならない。
移植について説明するため波多野は次男の恵介を伴い、
長男の真一の自宅に赴く。
患者の近親者からの臓器提供が望ましいためであり、
恵介は二つ返事で同意するが真一は拒否、
両肺の移植なので真一の同意がなければ手術は行えないが、
医師が移植を勧める事は出来ない。
一方、波多野は再生不良性貧血で入院中の斉藤健を訪ね、
自分が主治医となると告げる。
自分が肺を提供すれば父・町田恭一郎(中原丈雄)を救うことが出来る。
でももし、息子が肺の移植が必要な事態になっても、
自分の肺はあげられない。
息子として、父親として。
町田真一(要潤)が悩むのも当然ですし、
脳死移植が始まってまだ日が浅いわが国では、
生体間移植も止むを得ないのですが、
家族間なら移植するのが当たり前・・・という雰囲気は、
怖いですよね。
無理やり病名をつけてドナーから逃げようとする家族の気持ちも
解るような気がします。
ただ真一と父との確執の原因は何だか呆気ないなぁ。
とにかくこれで真一と恵介(石田卓也)がドナーとなり、
明日は移植手術というところでようやく倫理委員会。
紛糾の末、鳴瀬センター長(高嶋政宏)強行突破で、
鳴瀬卒倒。
斉藤健(高橋一生)が現れたから?
波多野(相葉雅紀)が健の病室に行った時、
手にしていたHLA型検査の結果。
やっぱり「私の中のあなた」パターンで間違い無さそう。
ですっかり忘れていた荻原(小池栄子)の母見殺し犯は、
高木(田辺誠一)の恩人・大森(小木茂光)。
帝都大学交換研究員として帰国した時?
宇田(前田亜季)は四十谷(鶴見辰吾)が殺した助手の娘、
・・・ではなかった。
橘(多部未華子)を叩けば四十谷が出てくるんじゃないかと。
・・・マスコミの横暴というか暴力というか。
古牧(小日向文世)のPCからデータをコピーする副島(北村有起哉)が、
言行不一致な気がしないでもない中、次週最終回。
「ラストホープ」この他の回です。
第1話・第2話・第3話・第4話・第5話・第6話・第7話・第8話・第9話
膵臓がん手術後の感染症の重篤な肺疾患により、
町田恭一郎は危険な状態になる。
命を救うには生体肺移植しか方法がないが、
生体肺移植はドナー側にもリスクが生じる上、失敗の確率は2割。
また5年後の生存率も50%にしかならない。
移植について説明するため波多野は次男の恵介を伴い、
長男の真一の自宅に赴く。
患者の近親者からの臓器提供が望ましいためであり、
恵介は二つ返事で同意するが真一は拒否、
両肺の移植なので真一の同意がなければ手術は行えないが、
医師が移植を勧める事は出来ない。
一方、波多野は再生不良性貧血で入院中の斉藤健を訪ね、
自分が主治医となると告げる。
自分が肺を提供すれば父・町田恭一郎(中原丈雄)を救うことが出来る。
でももし、息子が肺の移植が必要な事態になっても、
自分の肺はあげられない。
息子として、父親として。
町田真一(要潤)が悩むのも当然ですし、
脳死移植が始まってまだ日が浅いわが国では、
生体間移植も止むを得ないのですが、
家族間なら移植するのが当たり前・・・という雰囲気は、
怖いですよね。
無理やり病名をつけてドナーから逃げようとする家族の気持ちも
解るような気がします。
ただ真一と父との確執の原因は何だか呆気ないなぁ。
とにかくこれで真一と恵介(石田卓也)がドナーとなり、
明日は移植手術というところでようやく倫理委員会。
紛糾の末、鳴瀬センター長(高嶋政宏)強行突破で、
鳴瀬卒倒。
斉藤健(高橋一生)が現れたから?
波多野(相葉雅紀)が健の病室に行った時、
手にしていたHLA型検査の結果。
やっぱり「私の中のあなた」パターンで間違い無さそう。
ですっかり忘れていた荻原(小池栄子)の母見殺し犯は、
高木(田辺誠一)の恩人・大森(小木茂光)。
帝都大学交換研究員として帰国した時?
宇田(前田亜季)は四十谷(鶴見辰吾)が殺した助手の娘、
・・・ではなかった。
橘(多部未華子)を叩けば四十谷が出てくるんじゃないかと。
・・・マスコミの横暴というか暴力というか。
古牧(小日向文世)のPCからデータをコピーする副島(北村有起哉)が、
言行不一致な気がしないでもない中、次週最終回。
「ラストホープ」この他の回です。
第1話・第2話・第3話・第4話・第5話・第6話・第7話・第8話・第9話
スポンサーサイト
テーマ : 2013年 テレビドラマ
ジャンル : テレビ・ラジオ