fc2ブログ

「ラストホープ」第9話

最先端治療とその後。
第9話 
『容態急変~最先端のガン治療に大きな罠?連続発症する病魔に打ち勝て!!』ネタバレです。
新薬、ください!―ドラッグラグと命の狭間で新薬、ください!―ドラッグラグと命の狭間で
湯浅 次郎
新潮社
by G-Tools

経団連の理事にも名を連ねるカリスマ経営者で
世界に誇る大企業・マチダエレクトロニクの創業者・町田恭一郎は
難治性腫瘍による膵臓がんを患って帝都大学医学部附属病院に入院している。
各科を挙げての総力戦で治療プランを探ったが、
決定打が見つからないため高度先端医療センターに引き継がれたのだ。  
波多野、高木、橘らは特別室に町田を訪ねる。
家族の意向でがんであることが知らされていない町田に、
波多野たちは慎重に言葉を選んで検査を促し、
町田が検査のために病室を出ると町田の次男の恵介に、
手術の難しさ、また、がんを取り除くために膵臓を全摘出すると、
術後は一生糖尿病と向き合わねばならないと説明する。
しかし恵介は町田を元の健康な体に治して欲しいと懇願する。  
カンファレンスで町田の治療法を検討する中、
膵臓を全摘し悪性化していない正常なランゲルハンス島の一部を摘出、
移植するという自家移植が浮上する。

恵介を呼んでの治療プランの説明には町田の長男、真一も同席する。
恵介は父の元で帝王学を学んでいるが幼少期に両親を亡くし、
町田家に養子に入っている。
一方、高校卒業時に自ら父親と縁を切り実家を出て行ったそうで、
今は武蔵川中学校体育教師で野球部顧問をしている真一は、
波多野たちの説明にも全く興味を示さない。
結局、恵介は自家移植を受け入れたが、
病院側は高度医療センターではなく各科のプロフェッショナルを招集して
手術することを決定する。


それでなくともどっちがメインでどっちがサブの話なのか解らないのに、
その上2週連続。
当然ながら何とも中途半端になってしまいました。
町田恭一郎(中原丈雄)町田真一(要潤)、町田恵介(石田卓也)と
普通に見せた方がベターだと思うのですよね。
中原丈雄さんなら大崩れはないし。

で相変わらずどっちがメインでどっちがサブか解りませんが、
過去のシーン。
橘(多部未華子)の訪問を受け、
副島(北村有起哉)に共同研究を持ちかけられ・・・。
引く手あまたの古牧(小日向文世)ですが、
息子を"再生"させることしか考えていない。
同期で親友の故・桟原教授(中村育二)も心配していたらしい。
そして橘も。

これだから研究者は嫌いだ。

四十谷(鶴見辰吾)という研究者の父を持つ橘。

鳴瀬(高嶋政宏)がアメリカで高木(田辺誠一)の手術を見ていたのは、
高度先端医療センターへのスカウトのため。
もちろん過去の安楽死の事も承知の上で。
そして秋月悌次郎副島も。
もっとも副島の関心は安楽死ではなくドラッグラグ。
◆詳しいことは日経メディカル オンライン
ドラッグラグは解消されず、潜在化しているだけ:日経メディカル オンライン
術後の合併症を発症した町田にしても欧米なら使える薬が使えない
⇒⇒⇒治療の選択肢が狭まる。
助かるかもしれない命が助からない。
高木の恋人・吉見紗枝(上野なつひ)のように。

副島はそこに戦いを挑む気でいるらしい。
・・・古牧の研究を海外に売り込むこととそれがどう繋がるのか、
良く判らないけれど。

斉藤健司・仁美夫妻の遺児・健(高橋一生)。
第7話(の過去シーンで)で斉藤健司(神尾佑)が古牧を
四十谷らほかの研究者たちと共同研究しないかと誘っていましたが、
これは四十谷と講師の桐野が隠れて別の研究をしていたらしいという、
第6話(の過去シーンの)とイコールなのでしょうね。
健に依ると橘の父・四十谷は斉藤夫妻を訪ねてきたことがあるが、
それは一度だけ。
その後は四十谷に殺された講師の桐野が熱心に通っており、
桐野は四十谷を要らないと言っていたらしい。

四十谷が桐野の暴走を止めようとしたのが真相?
ならば(第5話)荻原(小池栄子)の元夫・矢野が語った、
実は遺伝子学会の学会長・佐々木某教授が真犯人だと言う噂は?

宇田(前田亜季)は桐田の娘なのでしょうけれど。

波多野(相葉雅紀)の手術をしたのは鳴瀬。
健を執刀したのが波多野父(平田満)。
斉藤仁美が妊娠中に小さな子を抱いて鳴瀬に会いに来ていた。
・・・斉藤夫妻の子どもは健だけ。

この話、収拾付くのかしら?
「ラストホープ」この他の回です。
第1話第2話第3話第4話第5話第6話第7話第8話
医療鎖国―なぜ日本ではがん新薬が使えないのか (文春新書)医療鎖国―なぜ日本ではがん新薬が使えないのか (文春新書)
中田 敏博
文藝春秋
by G-Tools
スポンサーサイト



テーマ : フジテレビ
ジャンル : テレビ・ラジオ

*コメント:

非公開コメント

*最新記事
*カテゴリ
*RSSリンクの表示
*リンク
*QRコード
QR
*検索フォーム
*Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

*最新コメント
*最新トラックバック
*「三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常」最新記事
*プロフィール

sannke neko

Author:sannke neko
性別:女性
現住所:北海道

コメント、トラックバックは歓迎しますが、
記事に関連性がない、あらすじのみ、
該当記事に一行程度しか触れていない、
商用目的など管理人が不適当と判断したものは削除させて頂いております。
また同じ記事の複数ブログでのトラックバックも一方を、
ブログの不調などで重複したコメントやトラックバックも
一方を削除させて頂いております。

2014年5月に母がくも膜下出血で倒れて以来
今まで以上に不規則更新になっております。
またコメントなどお返事にもお時間を頂いております。
ご容赦くださいます様お願いいたします。

*amazon
*black cats
*カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -