fc2ブログ

「マメシバ一郎 フーテンの芝二郎」第12話(最終話)

カンガルーの誕生日。
何かを諦める始まること。
第12話(最終話)『そして、みんないなくなっても、僕は僕なのだ』ネタバレです。
マメシバ一郎 フーテンの芝二郎 DVD-BOXマメシバ一郎 フーテンの芝二郎 DVD-BOX
佐藤二朗 藤田弓子
竹書房
by G-Tools

色んな問題がクリアになる最終話・・・なんですけれど(゚ペ)?

二郎が目を覚ますと一郎とパグが動き回り、
そして権藤が上がり込んでいた。
借金は嘘でお金は鞠子に渡していたこと、
ただ実家を売りに出しているのは本当だと言う。
娘と一言でも会話を交わしたらゲームオーバー。
それが鞠子との約束だったと告白する権藤は
今日、まちこさんと会う約束になっていると言う。
二郎は一郎にお別れする権藤をビデオで撮影する。
まちこに借金の話は全て嘘だったと報告する二郎は、
父親との対面に同席して欲しいというまちこの頼みを断るが、
財部にせっつかれ父娘の対面を覗きにしつけ教室に出かけて行く。


権藤(ダンカン)とまちこ(南沢奈央)の父娘の対面は。
二郎(佐藤二朗)曰く"フェイス・トゥ・フェイスでいる意味ナッシング"。

まさかの筆談。

しつけ教室を出る権藤に慌てて外に出て隠れる二郎と財部(高橋洋)。
でもその気配に気付いていたカネゴンは足を止め、
暗闇に話し始める。

自分が育てた警察犬は凄いと言われて得意だった権藤は、
次は自宅で育てた犬で勝負し・・・失敗したと。

権藤にとって初めての挫折だったという。
ショックだったと。
だから逃げたのだという。犬からも家族からさえも。

執着していたものを諦めたんだから人生終わりだと思った。
他の人生なんて考えられなかった。

そんな権藤に鞠子さん(藤田弓子)は声をかけたのだと言う。

「人は諦めてもいい。
何かを始めるためなら。」

・・・「ただ、諦めるのにも勇気がいるんだよな。」
娘と話したらゲームオーバーという鞠子との約束があったとはいえ、
カネゴンはまちことどう接していいか判らなかったんでしょうねぇ。
二郎との日々はまちこと向き合う勇気が芽生えるまでの時間。

「おかげで勇気を貰いました!
ありがとうございました!」

鞠子へ、そして二郎への感謝の言葉。

"バズは家族だった?"

"かけがえのない家族だった。"

ノートを見て微笑むまちこも一歩踏み出した。

翌日。
二郎は一郎と黒パグを連れて公園に。
もうカー君と仁政(野間口徹)はいないけれど、
その代わりに待っていたのはノゾミ(さいとうみき)。
先週と全く同じファッションのノゾミは
家を出て働くことにしたらしい。
寮もありペットも飼える。
"芝さんでも飼えるから・・・"と言う彼女にパグを返す二郎。
パグの名前は"カナエ"。
"ノゾミ・カナエで。"
次は"タマエ"よね・・・と思った途端にそういう展開(苦笑)。

一郎とふたり帰ってくるとアパートに灯りが。
ご飯を作って待っている鵜飼の鵜匠・鞠子さん。
久しぶりの母の手料理。
でも二郎から出るのは母への愚痴ばかり・・・無理もないけれど。

「何もない暮らしなんてそれが安心なんて嘘。
今、あるんだと思う。
生きているっていう実感。」

・・・鞠子さんの言うことは一理あるんだけれどね、
私は二郎の気持ちの方が正直だと思う。
今までの生活がひっくり返った時、
私は父が倒れた時だったけれど、
何もない当たり前の暮らしがどれだけ大事か痛感したから。
仁政だって商売に失敗して故郷を離れた時、
占有屋をしている時にそんな感傷に浸っていられたはずはない。
フィクションに噛み付いても仕方がないし、
このドラマはあくまで大人の童話なのだけれど、
でも鞠子さんのミッションも一歩間違えると、
二郎は大きな大きな傷を負ったのかもしれないのだから。

もちろん鞠子さんは必ず二郎を見守っているのだけれど。

「誰かの手のひらの中だとしても、それがあなたの舞台です。」芝重男

"二郎、頑張れよ。"

市村店長(高橋直純)はマネージャーに昇格し、
店にはなかなか来られなくなるらしい。
・・・ですっかり忘れていた劇場版では
二郎は転職し資格の勉強に勤しむ様子。

でもね、私はカンガルーの袋から外の世界を見つめていた頃の二郎の方が好き、
・・・身も蓋のないわねぇ。

「マメシバ一郎 フーテンの芝二郎」この他の回です。
第1話第2話・第3話第4話第5話第6話第7話第8話第9話第10話第11話
マメシバ一郎 フーテンの芝二郎 (竹書房映画文庫)マメシバ一郎 フーテンの芝二郎 (竹書房映画文庫)
永森裕二 麻日珱
竹書房
by G-Tools
スポンサーサイト



テーマ : 2012年 テレビドラマ
ジャンル : テレビ・ラジオ

*コメント:

非公開コメント

*最新記事
*カテゴリ
*RSSリンクの表示
*リンク
*QRコード
QR
*検索フォーム
*Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

*最新コメント
*最新トラックバック
*「三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常」最新記事
*プロフィール

sannke neko

Author:sannke neko
性別:女性
現住所:北海道

コメント、トラックバックは歓迎しますが、
記事に関連性がない、あらすじのみ、
該当記事に一行程度しか触れていない、
商用目的など管理人が不適当と判断したものは削除させて頂いております。
また同じ記事の複数ブログでのトラックバックも一方を、
ブログの不調などで重複したコメントやトラックバックも
一方を削除させて頂いております。

2014年5月に母がくも膜下出血で倒れて以来
今まで以上に不規則更新になっております。
またコメントなどお返事にもお時間を頂いております。
ご容赦くださいます様お願いいたします。

*amazon
*black cats
*カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -