fc2ブログ

「くろねこルーシー」第12話(最終話)

父と同じ道を進むこと。
人を占うということ。
第12話(最終話)『先人は言う。茶柱が立つとなんたら……』ネタバレです。
くろねこルーシー DVD-BOXくろねこルーシー DVD-BOX
山本耕史 京野ことみ
竹書房
by G-Tools


前回、やっとiTunes Storeで主題歌がリンクできたと思ったら配信終了、
・・・私の努力(という程ではないけれど)は何だったのかしら。

陽は黒猫占いで客のカップルの結婚式の日取りを占っている。
口論になりそうなふたりにシーの言葉として、
お互いをもっと褒め合うといいとアドバイスする陽。
夜になると美紀と大きくなった双子のきよたかとひなが迎えに来る。
美紀が差し出すポットのお茶の茶柱を見て
陽は父が家を出る前の日のことを思い出す
家族で手を繋いでの帰宅後、
陽に結婚式を挙げようと通帳を見せられた美紀は・・・。


公式サイトに依ると3年後の最終話は完全にエピローグ。
陽(山本耕史)の父(塚地武雅)が書いた『陽は占い師になる』。
以前から出ていたあのノートの切れ端の"本体"は
佐藤純導(小宮孝泰)が持っていたんですね。
陽の押し付けがましくない雰囲気も父譲りだそうで、
占い師を辞めると言って爽やかに(?)去って行きました。

結婚式場も着たいドレスも決めてあった美紀(京野ことみ)。
自分たちも式を挙げていなかったからと
父の遺影の写真持参・・・はともかく先代のルーとシー、
そして黒猫の写真をもう1枚持ち込んでいた幸子さん(鷲尾真知子)。
・・・映画の予告で黒猫が何故3匹?
鴨志田家の黒猫のぬいぐるみが何故3匹?と不思議ではありましたが、
今のルーとシーの祖母に当たるそうで先々代の名前はルーシー。

美紀の猫アレルギーは完治したわけではないらしい。
あーあ、ウェディングドレスに黒い毛が付いちゃうし^^;

父を嫌い黒猫を嫌っていた陽が
その黒猫のルーとシーを道案内に父との距離を縮めていき、
自分の生き方を見つけていくという陽の成長物語でした。
ただ映画版に関わったというあの学院生のCMは
センスないわねぇ。
せっかくのホンワカした雰囲気がぶち壊しです。

先週の井岡さん・・・お元気かしらねぇ。

「俺さ、占い師になったんだ。
何か癪だけど父さんの占いが当たったよ。
やっとやっとここまで来れた。

『人を思う気持ちが占うことだと僕は信じていきたい。』
鴨志田陽。

「くろねこルーシー」この他の回です。
第1話第2話第3話第4話第5話第6話第7話第8話第9話第10話
第11話
くろねこルーシーオフィシャルフォトブックくろねこルーシーオフィシャルフォトブック
関 由香
竹書房
by G-Tools
くろねこルーシー(上) (竹書房文庫)くろねこルーシー(上) (竹書房文庫)
各務慎一 永森裕二
竹書房
by G-Tools


くろねこルーシー(下) (竹書房文庫)くろねこルーシー(下) (竹書房文庫)
十月 サクヒ 永森 裕二
竹書房
by G-Tools
スポンサーサイト



テーマ : 2012年 テレビドラマ
ジャンル : テレビ・ラジオ

*コメント:

非公開コメント

*最新記事
*カテゴリ
*RSSリンクの表示
*リンク
*QRコード
QR
*検索フォーム
*Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

*最新コメント
*最新トラックバック
*「三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常」最新記事
*プロフィール

sannke neko

Author:sannke neko
性別:女性
現住所:北海道

コメント、トラックバックは歓迎しますが、
記事に関連性がない、あらすじのみ、
該当記事に一行程度しか触れていない、
商用目的など管理人が不適当と判断したものは削除させて頂いております。
また同じ記事の複数ブログでのトラックバックも一方を、
ブログの不調などで重複したコメントやトラックバックも
一方を削除させて頂いております。

2014年5月に母がくも膜下出血で倒れて以来
今まで以上に不規則更新になっております。
またコメントなどお返事にもお時間を頂いております。
ご容赦くださいます様お願いいたします。

*amazon
*black cats
*カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -