「ストロベリーナイト」第11話(最終話)
父の思い。
第11話(最終話)
『こんなにも人を愛した殺人者がいただろうか~ソウルケイジ』ネタバレです。
第11話(最終話)
『こんなにも人を愛した殺人者がいただろうか~ソウルケイジ』ネタバレです。
![]() | フジテレビ系火9ドラマ「ストロベリーナイト」オリジナルサウンドトラック 林ゆうき ポニーキャニオン by G-Tools |
感想を超簡単に。
発見された胴体部分はDNA鑑定の結果、
高岡を名乗っていた"内藤和敏"の左手首と一致する。
胴体に"内藤和敏"の交通事故の痕跡がないことから、
姫川は戸田だと判断だが、
左手首の指紋は高岡と一致。
捜査本部は胴体は戸部だという姫川の発言に否を唱える。
そして確認に来た三島も高岡だと証言する。
姫川は國奥を訪ねると特殊な状況の元では
それぞれが別人となる可能性を示唆され、
再鑑定に向けて科捜研への連絡を約束してくれた。
さらに國奥は胴体の持ち主は感電死したと教える。
戸部の愛人を訪ねた日下は、写真から胴体が戸部だと確認する。
一方、中川美智子のアパートを訪ねた姫川は
17歳の時の体験を話し始める。
高岡賢一こと内藤和敏(石黒賢)が戸部真樹夫(池田鉄洋)を殺して、
三島耕介(濱田岳)が手伝った・・・のならば、
耕介が戸部の行方を捜したり、
中川美智子(蓮佛美沙子)に付き添うのは変。
これが先週までの疑問だったのですが、・・・そういうことですか。
耕介が父の死の真相を高岡に聞いたのがふた月前。
父を失った美智子に真相を伝えたのがひと月前。
美智子の部屋の前で耕介に殴り倒された戸部が向かった先が高岡工務店。
自分が詰られるより罵られるより、今までの生活を奪われるより何より、
耕介に危害が加えられることを恐れた高岡。
保険金云々は後から付いてきたのでしょうね。
それにしても自ら左手首を・・・。
テントの中で瀕死の中で我が子に触れる高岡。
眠り続ける息子が目を覚ます幻と共に高岡は旅立っていく。
耕介が誕生日に贈ったマフラーをして。
姫川と対立し非難めいた言葉をぶつけながら、
姫川の推理(&妄想)を否定することなく、
三島の聴取に立ち合わせた日下(遠藤憲一)。
仕事人間の日下が妻からの電話で帰宅する様は、
高岡の父性に触れたことと無関係ではないと思う。
高岡、日下、姫川父(大和田獏)、そして三島父(近江谷太朗)、
父性故、父性の強さ故・・・。
●○・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・○●
一話完結あり二話仕立てあり・・・とバラバラ。
原作の尺の関係もあると思いますが、
例えばワンクールの前半を『ソウルケイジ』で、
後半を『過ぎた正義』とか。
でも(グロなシーンも多かったですが)映像の美しさに印象的な音楽。
これは映画でも生かして頂きたいです。
そして葉山(小出恵介)へのガンテツ・勝俣(武田鉄矢)の接近もまた
映画版の布石なんですね。
劇場版決定の告知には驚きませんでしたが、
新番組の予告にはブッ飛びました。
正確には堺さんの髪型に(爆)。
「ストロベリーナイト」この他の回です。
第1話・第2話・第3話・第4話・第5話・第6話・第7話・第8話・第9話・第10話
発見された胴体部分はDNA鑑定の結果、
高岡を名乗っていた"内藤和敏"の左手首と一致する。
胴体に"内藤和敏"の交通事故の痕跡がないことから、
姫川は戸田だと判断だが、
左手首の指紋は高岡と一致。
捜査本部は胴体は戸部だという姫川の発言に否を唱える。
そして確認に来た三島も高岡だと証言する。
姫川は國奥を訪ねると特殊な状況の元では
それぞれが別人となる可能性を示唆され、
再鑑定に向けて科捜研への連絡を約束してくれた。
さらに國奥は胴体の持ち主は感電死したと教える。
戸部の愛人を訪ねた日下は、写真から胴体が戸部だと確認する。
一方、中川美智子のアパートを訪ねた姫川は
17歳の時の体験を話し始める。
高岡賢一こと内藤和敏(石黒賢)が戸部真樹夫(池田鉄洋)を殺して、
三島耕介(濱田岳)が手伝った・・・のならば、
耕介が戸部の行方を捜したり、
中川美智子(蓮佛美沙子)に付き添うのは変。
これが先週までの疑問だったのですが、・・・そういうことですか。
耕介が父の死の真相を高岡に聞いたのがふた月前。
父を失った美智子に真相を伝えたのがひと月前。
美智子の部屋の前で耕介に殴り倒された戸部が向かった先が高岡工務店。
自分が詰られるより罵られるより、今までの生活を奪われるより何より、
耕介に危害が加えられることを恐れた高岡。
保険金云々は後から付いてきたのでしょうね。
それにしても自ら左手首を・・・。
テントの中で瀕死の中で我が子に触れる高岡。
眠り続ける息子が目を覚ます幻と共に高岡は旅立っていく。
耕介が誕生日に贈ったマフラーをして。
姫川と対立し非難めいた言葉をぶつけながら、
姫川の推理(&妄想)を否定することなく、
三島の聴取に立ち合わせた日下(遠藤憲一)。
仕事人間の日下が妻からの電話で帰宅する様は、
高岡の父性に触れたことと無関係ではないと思う。
高岡、日下、姫川父(大和田獏)、そして三島父(近江谷太朗)、
父性故、父性の強さ故・・・。
●○・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・○●
一話完結あり二話仕立てあり・・・とバラバラ。
原作の尺の関係もあると思いますが、
例えばワンクールの前半を『ソウルケイジ』で、
後半を『過ぎた正義』とか。
でも(グロなシーンも多かったですが)映像の美しさに印象的な音楽。
これは映画でも生かして頂きたいです。
そして葉山(小出恵介)へのガンテツ・勝俣(武田鉄矢)の接近もまた
映画版の布石なんですね。
劇場版決定の告知には驚きませんでしたが、
新番組の予告にはブッ飛びました。
正確には堺さんの髪型に(爆)。
「ストロベリーナイト」この他の回です。
第1話・第2話・第3話・第4話・第5話・第6話・第7話・第8話・第9話・第10話
![]() | ストロベリーナイト DVD 竹内結子 西島秀俊 ポニーキャニオン by G-Tools |
スポンサーサイト